最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
カワハギ名人に話を伺ってみました!
お名前 (ハンドルネーム) |
ー | 釣行時間 | ー |
釣場 | 助松埠頭 | 魚種 | カワハギ |
サイズ | ー | 匹数 | ー |
本日のリアルタイム巡回中に出会ったカワハギ名人に色々お話を伺ってきました
ポイントは花市場公園
ではまず本日の名人の釣果
1時間ちょっとでこの釣果です。
サイズは10cm~13cmほどでしょうか
気になるエサはシラサエビ
撒き餌にヒロキュー にぎってポンを使われていました。
鉤はカワハギ鉤の4号 (吸い込みが悪い時はキツネ鉤もいいかもしれません!)
鉤が小さすぎても掛かりにくいみたいです
入れ食い時にはハリスを4センチ程にして絡まりを少なくすることもあるとか!
竿はこちら BM BLACKTETORA 90MH
手ごろな価格十分な性能!
リールは2000番台のスピニングを使われていましたが
落ちて行く時のアタリも取りたいため太鼓リールが理想とのことです
糸は細めのナイロンを使われていましたがPEでも良さそうです
次に重要な誘い方
海底まで沈めたら少し巻いてアタリを待つ
無ければ10センチ程ゆっくり上げて誘います
カワハギはエサ取り名人と言われるだけあってこの一連の流れでエサが無くなる事がほとんど
減りが早いのでエサは多めに持って行ってください
去年の最高匹数は驚異の100枚越え!
先週は32枚でした!
カワハギのシーズンはこれから!
皆様も美味しいカワハギ狙ってみて下さいね
松島
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。