【超簡単】アジングロッドでできる、ライトフロート | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.07.29 14:27 掲載

5663PV

【超簡単】アジングロッドでできる、ライトフロート

魚種:アジ 

泉南フロート釣果の続きになります!!

泉南フロートの簡単な仕掛け(*^^*)

今回は、誰でもできるライトフロート仕掛けの説明になっています!

ジグ単ロッドでも簡単に出来るので、是非チャレンジしてみて下さい。

 

 

~仕掛け紹介~

 

①だいたい5gくらいまで投げれるアジングロッドの場合。

「シャローフリーク プチ」が超おすすめ!!

 

アルカジックHP→https://arukazik.com/shallowfreakpetit/

 

図の通りに、リーダーにセットするだけで簡単にフロート仕掛けが完成!

リーダーは長めの60~100㎝がおすすめです。

ジグ単からフロートへすぐに切り替えたい!!って方にピッタリ!

3.3gなので軽い遠投くらいまではコイツで出来ちゃいます。

 

 

②8gくらいまで投げれるアジングロッドの場合

「シャローフリークF 7.5g」がオススメ!!

 

アルカジックHP→https://arukazik.com/shallowfreak/

 

上記のラインを組むのが分からない方は、

キャロフロートスイベルが超オススメ!

リーダーを結んで、ハリスを60~100㎝とってジグヘッドを付ける!!

スイベルにフロートをそのままつけるだけで使えるので、

酒井はこの仕掛けが簡単で好きです(*^^*)

 

 

 

 

~釣り方紹介~

 

釣り方は、先ずは投げてからジグヘッドを沈めます。←ここ結構重要

そこからは、チョンチョン&テンションフォール!!

 

フォール中にガツンと食ってくることが多く、サイズも出やすいです!

 

スイベルを使用する際は、スイベルの重さがフロートの浮力に関係してきます。

シャローフリーク7.5gの場合は、残浮力が0.3gでスイベルが0.32gなので

ジグヘッドの重さが加わると丁度ゆっくり沈む設定になります。

 

この沈む設定を、P(パラシュート)モードといい、

さかいはこのPモードでやっています!

 

 

釣り方は普通のやつとそんなに変わりませんが、沈めれるので色んな棚を探りやすい!!

 

アルカジックジャパンさんのHPでは、ラグゼの藤原さんが解説しております。

 

 

 

これらのフロートの他に、エクスパンダと言われるでっかいフロートもあります!

アジングも色々と奥が深い、、、(^^♪

ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

 

詳しい情報の、場所、釣り方、ワーム、ジグヘッドなどは上野芝店まで!!!

 

 

今回の使用タックル紹介

ロッド…72Ⅼ 重さMAX9g

リール…C2000SHG

ライン…PE0.25号、リーダー0.8号←かなり細タックルです

ジグヘッド…0.2~0.6g

ワーム…徹湾ライトゲームワーム タイプG

仕掛け…シャローフリークF7.5g、キャロフロートスイベル

 

 

スタッフさかい


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas