最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
アジ100匹超えの釣果
夏は酢の物が食べたくなります。
自分で釣ったアジの南蛮漬けは美味しく感じられます♪
今日は楽しみながら本気のアジ釣り。
エサはファミリー用アミエビにアジマックスを配合。仕掛けはプレミアムサビキの4号をメインに一回り大きなアジを狙うのに6号も。
まずは汐見埠頭へ。時合いは5時〜5:30分!サバとアジが半々の割合でした。
上にいるサバを交わすのには重たいサビキカゴが必須。15号のカゴを使用。
約20匹で納竿としました。
そんなのでは終われません!
泉大津店から車で20分の貝塚港へトリップ。
【貝塚港にはゴミ箱が有りませんのでゴミはお持ち帰り下さい。アミエビは流して帰りましょう。】
誰もいません。
何処でもそうですが、魚が寄るまでには時間が掛かる場合があります。そんな時は多めにアミエビを撒くと寄りが早いです。
10分程上撒きをしていると!!
底でアジが掛かり始めました^_^
入れ食いです!!
上撒きしながらカゴにもたっぷりアミエビを入れます!
アミエビが切れると何処かへ行くのが一旦途切れるのでコマメに撒き続ける事が良いです⭕️
あとカゴも15号の重めが⭕️途中でサバに引ったくられます。サバ狙いなら軽めのカゴで⭕️
スカリにも沢山のアジがは入って
9時 納竿! 2時間半で100匹超えでした。
早速先程 熱々の南蛮漬けを頂きました!
個人的には南蛮浅漬けが好み^_^
この前の釣りましたカツオといっしょに。
7日よりサマーセール開催です。
今回使用しましたアジマックスがポイント5倍です。是非ご利用下さいませ!
ご来店お待ちしております。
スタッフ 森
今釣れている小アジ・小サバには3~4号の針が必要です 😈
アミエビは集魚力最強のアジマックス配合のものがオススメ♪
アミエビを定期的に撒くことで魚を寄せる!&足止め!
よく釣られている方はこれを実践されています 💡
数釣りのコツは「サンドイッチ釣法」
上カゴと下カゴ両方つけることで撒けるアミエビの量が2倍になり集魚力UP⬆️
さらに上からも下からもアミエビがでるので、仕掛けと同調しやすくなって釣果UP⭕️
杓で上から撒いてもOK🙆
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店