ヤブちゃんの船釣り日記【第二小島丸・マアジ五目】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.06.18 19:19 掲載

2733PV

2023.06.16

ヤブちゃんの船釣り日記【第二小島丸・マアジ五目】

魚種:アジ 

南津守店スタッフ・西籔です!

もう1本、ネタが残っていました。6月15日の夜に純栄丸さんでイカメタルを楽しんだ後、そのまま帰宅せず、ちょっと寄り道を…

目的地はホーム中のホーム、岬町の小島漁港。夜食~仮眠、頃合いの時間でバッチリでした!

小島漁港も府道沿いで、今回乗船の第二小島丸もスロープを下ってすぐ。このパターン、最高ですよね!

今回、本命魚はマアジ。それも狙いは最低でも30㌢、希望は40㌢超です!

マキエは無しで、オキアミあるいは青イソメのサシエのみで狙いますが…

オキアミ2種と青イソメ、チモトに入れるビーズ3種の使い分けには、私なりのこだわりがあり…。試して下さる方がいらっしゃいましたら、店頭で説明させて頂きますね!

ちなみに竿は、ライトヒラメ用の2.7㍍を愛用中。

30号オモリをぶら下げるとこんな曲がりで、この時期は全長3㍍の仕掛けを使っているので、取り込みを考えると竿も少し長めが必要です!

前置きが長くなりましたが…

前々日、前日ともに知人が乗船して好釣果を上げているのに、当日(6月16日)はさっぱり反応がなく…

マアジは小アジ級がほとんどで、お土産作りにガシラ狙いをしてもパッとせず…

しか~し、納竿30分前に若船長が決断した、何度目かのポイント移動が正解でした!

バタバタしていたので帰港後の撮影ですが、まずは35㌢級のダブルがあり…

次の流しでは船中最長寸となった38㌢が釣れました!

第二小島丸がマアジを狙うポイントは浅くて30㍍台、深くて60㍍台が多いでしょうか? この水深でこれくらいのサイズのマアジを掛けると、メチャクチャ引いてドキドキがたまらないです! 今がドンピシャで旬のマアジ、最も美味しく、最もよく引き…。とにかく一度は釣行して頂きたいです!

先述の通り、仕掛けの自作が楽しいのですが、マックスオリジナルを含めて市販品もたくさん出ていますので、手軽に楽しみたい方も大丈夫!

それから…

8月に入ってタチウオ狙いに切り替わるまで、第二小島丸はこだわってマアジ狙いを続けますが、小島漁港の他船は落とし込み釣りが多くなります。

少し遅れ気味かもしれませんが、ベイトの反応がチラホラと…

南津守店、各船の船長がオススメしている専用仕掛けをたっぷり確保していますので、ご安心ください!

小島漁港の船長達は半年ほど前まで御近所さんだったので、御希望のタイプを御紹介しますよ~! 熱い指導があるベテラン? アッサリの若手? お客さんより釣りバカ? とにかくイケメン?? (笑)


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas