深夜に雑賀崎と田ノ浦漁港へ調査に行って参りました! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.04.09 22:33 掲載

11206PV

深夜に雑賀崎と田ノ浦漁港へ調査に行って参りました!

魚種:アジ サバ 

スタッフ湯河です。

4月9日深夜1時頃から朝8時頃まで友人と2人で雑賀崎田ノ浦漁港でアジが釣れるか調査に行って参りました!

本命は田ノ浦漁港だったので、とりあえず深夜1時頃に雑賀崎へ行ってみました!

到着後近くで釣りをしていた方に聞き込みをしたところアジングで底付近でアジがポロポロ釣れているという情報を頂いたので、早速アジングから開始!!

ですが、釣りはじめて1時間ほど経ってもアタリすらなく田ノ浦漁港へ移動しようかと話をしているとアタリが出て合わせるとなかなかいい引きで上がってきたのは25㎝前後のサバでした!

その後何も反応が無かったので3時半頃に田ノ浦漁港へ移動♪

4時頃に田ノ浦漁港でサビキの準備をして友人は足下を狙い、私は飛ばしサビキで探ってみるが、両方とも反応が無く、4時半頃に突然足元でアジが湧きだし釣れ始めました!

入れ食い状態になったが30分ほどでアジの姿は消えてしまいました・・・

その後明るくなって来て人もどんどん増えて来て朝6時頃一部のポイントではアジが入れ食い状態に!!

私たちが釣りをしていたポイントはなかなかアタリが無く8時頃納竿。

釣果は2人でアジ12匹とサバが1匹でした。

暗い夜中でもアジが回って来るのと、ポイントによって釣果の差が大きく出ることがわかりました!

私自身サビキ釣りはほとんど初めてで、少しの時間でしたが入れ食い状態を経験できてとても楽しい釣行でした♪

使用した仕掛けはマックスオリジナルの大阪湾サビキの針が4号とアジマックス入りのアミエビです!

まだまだ夜中と明け方は冷え込むので釣りに行かれる際は防寒対策をお忘れなく♪

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas