和歌山 磯釣り好調中!! 難しい状況の秘密兵器も! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.03.04 19:30 掲載

2527PV

和歌山 磯釣り好調中!! 難しい状況の秘密兵器も!

魚種:メジナ(グレ) 

フィッシングマックス垂水店です!

昨日も懲りずに行ってきました、和歌山磯釣り釣行!

3月に入ってもまだまだ好調中! 今回は3人で田子にある 『双島マリンクラブ』さんにお世話になりました

今回はまず人気の カッサキ 【地のカッサキ】で開始、足場が良く快適に釣りが出来ます

地続きの後ろは【沖のカッサキ】 足場が高くタモも6m以上が必要ですが魚影も濃いです

木っ端オナガグレが毎投釣れ、海水の水温の高さが伺えます

今回が磯釣り三回目、竿まで新調したスタッフ乃万は足元で良型の38cmまでのグレをゲット!

私も沖の根回りを攻めて38cmの尾長グレを釣り上げました!

グレの魚体はやはり綺麗ですね、濃い蒼のカラーリングがかっこよすぎます

午前だけで持ち帰りには十分な量をキープ出来ました!

一息ついてのお弁当タイム、集中した後のお弁当は美味すぎ

このために来てると言っても過言ではありません 

 

 

昼からは爆風の横風で中々フカセ釣り自体が成立しないような状況でしたので、

ここで秘密兵器の登場

釣研 【ちょいカゴセット】 繊細なアタリのグレも簡単に狙えてしまう奥の手です

フカセ師の方からは邪道かと思われますが、磯でのフカセ釣りでは釣りにならないような場面は結構直面するので

お土産の魚の数を多く持って帰りたい、色んな魚を釣ってみたいという方に、始めて磯釣りをするという方にもボウズ回避にピッタリです 

カゴに詰めるのもマキエサをそのまま使用でOK、フカセ釣りに使っている竿でも問題なく使えます。

タナを深くして探ってみると、ウキがスポッとサンノジです♪引きが楽しい!

逆にタナを浅く1.5mくらいのタナで狙ってみると、狙い通りの良型グレ!

風が強く釣りにならないような状況だったので嬉しい1枚!

あっという間に納竿の時間に、帰港が15時でしたのでゆっくり用意して家に帰ったのは7時前頃、この時間だったら次の日が仕事でも余裕です◎

今回使ったのはグレMAX、V11、オキアミ3kg アミエビ3kg 

釣ったグレのお腹からはアミエビがたくさん、やっぱりアミエビが好きですね~次回行くときは更にアミエビの分量を増やしてみます

 

とにかく楽しい和歌山磯釣り!ハマるスタッフも続出!オススメです

スタッフ川江


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas