最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
【神戸沖】脂が乗っているこの時期のタチウオは旨い!!
魚種:タチウオ
ども!亀ちゃんです🐢
今回は船釣り編‼️ ターゲットは【タチウオ】!!
シーズン真っ只中の船タチウオに行ってきました! 脂が乗っているこの時期のタチウオは美味しい😋

今回お世話になったのは
兵庫・明石から出船の海蓮丸さん。
HPはコチラ👉👉👉https://akashi-fish.com/fishing/
この時期はタチウオをはじめ 青物、タイラバ、フグ、アオリイカと 四季折々のターゲットを狙うことができます。
海蓮丸釣船の家にて受付を済ませ乗船です💨
ポイントは神戸沖。
水深は50m付近のポイントからスタート!
朝イチはタチウオの活性が高い時間帯なので 『ぐるぐるサンマ』を使用!!

特徴はなんといってもエサ持ちがいいこと◎
5匹以上釣ってもエサを付け替える必要なし。
“エサの使い分け”で数を伸ばしていきます。
〜タチウオの基本の誘い方〜
●ストップ&ゴー
●リフト&フォール
●電動微速巻き
●ジャーク&ステイ
その他にも沢山種類はありますが まずは基本からスタート!
獰猛な性格で知られているタチウオですが
意外と臆病な面もありエサを一度で仕留めることは少なく
少しずつエサをかじることも多いです。
タチウオのアタリがあれば、追い続けてくるようにワンアクションを入れてスイッチを入れることが重要です◎
ロッドは昨年追加された フィッシングマックスオリジナル「チェベレシリーズ」
チェベレプレミアム タチウオテンヤ180を使用。
8:2調子掛け仕様のロッドになっており、小さなあたりでもバッチリ取れます。
まずは個人的に気になっていた新製品
ダイワ快適船タチウオテンヤSS AG40号 明滅ルミノーバブルーグローで1匹目!!
最大の特徴は高輝度残光性顔料ルミノーバを使用。
簡単に言うと・・・明るさ、残光時間で従来の約10倍!!!
・刺さりが良くバレにくい設計に。
・V字ホールドでエサ持ちが格段にUP↑↑
・フォールスピードも早く、神戸沖・洲本沖などの“深場攻略”にピッタリ。
続いて
サーベルマスター 船テンヤ β 40号
・シルエットが小さいことが最大の特徴!
低活性時でも安定した釣果が期待できます👀
当日は電動微速巻きで常に動かしている状況を作り
アタリがあればハンドルを2回転ほど入れることで ワンアクションを入れることで釣果UPに繋がりました。
スタッフ大北もテンヤをローテーションしながら43匹!!
アタリも倍近くありました。
やはりエサの付け方・付け替えが勝負を分けました👀
最終的には38本。
最大でF4本半の個体も混じり、良型揃いとなりました!
中盤にはアタリが減り、ペースダウンする時間帯もありましたが、
そこで引き出しを沢山持っているとまだまだ数は伸ばせそうですね。
🔥神戸沖の船タチウオゲームはまだまだ続きます🔥
2022年の新製品をはじめ
今回の釣行で使用したテンヤや便利アイテムをまとめています。是非チェックしてみてください🌟
↓今回使用した仕掛けはコチラ↓
武庫川店では今回使用した仕掛けをはじめ各種取り揃えています。
船釣り入門の方にもおすすめの釣りですのでお気軽にお尋ねください。
詳しいスタッフも多数在籍!! 是非、釣行前・釣行後にお立ち寄り下さい。
皆様のご来店お待ちしております♪♪
~参考タックル~
ロッド:フィッシングマックスオリジナル チェベレプレミアム タチウオテンヤ180
ダイワ メタリアタチウオ 170SP
リール:ダイワ シーボーグ200J-DH
シマノ フォースマスター600
PE2号300m リーダー6〜8号
仕掛け:ダイワ 快適船タチウオテンヤSS AG40号
シマノ サーベルマスター船テンヤβ40号
オーナー針 掛獲船太刀魚テンヤ40号
ブルーマーレ タコハグパック
万能マルチハサミ
エサ巻きワイヤー
スタッフ亀山🐢
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店