最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
南紀【中深海ジギング】初挑戦!結果は?
9月14日和歌山県白浜袋港より出船の代々丸(濱本船長 090-3168-1739)さんにお世話になり、
岸和田店福岡、二色の浜店九鬼と3名で中深海ジギングに行ってきました。
私は中深海ジギングは初挑戦!
期待と不安が混じりながら挑戦してきました。
ポイントに着くまでの間、二色の浜店九鬼にいろいろ教えてもらいながら、
準備し、ポイント到着。
水深は300m以上。
着底後、ラインを張るために10mほど巻いた後、
再び着底したところからしゃくり始めます。
九鬼が隣でいきなりヒット!
私にもヒット?
している気がしたので、ゆっくり巻き上げていきます。
九鬼はクロムツキャッチ!
私もクロムツでした!
ジグは、
ウロコ【ウロコジグ オリジナル 450g】
同じジグで追加するも、
釣った。ではなく、釣れてた。ような感じだったので、
ジグを潮抜けのいいジグに変えると、
フォール時にヒット!
釣れてた。ではなく、釣った。
的な感じの1匹に感動!
ジグは、
シャウト【ランス 400g】
グローシールを貼って使用しました。
福岡は、
アズーロのプロトジグ
【フルボ】で連発!
そして九鬼には、
アカムツ!
さすがの1匹でした。
3人で、アカムツ1匹、クロムツ17匹と、
存分に楽しめました。
ジグの重さに合わせた、ロッドを選ぶ大事さや、
リングのサイズに注意したりと、
青物ジギングとは違った楽しさがありました。
今度は、中深海ジギングの大本命【アカムツ】
釣ってみたいなー。
なんば店 池田
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。