尺メバルも釣れてます! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.02.11 0:42 掲載

5370PV

2022.02.09 17:00~21:30 曇り

尺メバルも釣れてます!

魚種:メバル 

フィッシングマックス泉大津店です。

今回は谷川港より出船の

いずみ丸さんhttps://profile.ameba.jp/ameba/izumimaru0330/

にお世話になり船メバルに行ってきました!

いずみ丸さんは中乗りさんが3名いらっしゃり非常に親切丁寧で釣りがしやすかったです!

自分でタモを用意していきましたが中乗りさんが全部掬ってくれるので出番はありませんでした♪

半夜メバル便は17時集合17時半出船です!

出船後最初の方は風が無く非常に釣りやすく一流し目でメバルも顔を見せてくれました♪

タナは底から50cm程上げた場所で仕掛けは動かさずステイさせた方が釣果は良かったです。

外道のガシラも釣れます!リリースする際はエアー抜きがあると生存確率が大幅に上がるので持って行きましょう!

後半は爆風で底が取りづらい状況に…

それでもメバルはボトム付近で良く釣れていました!

釣果はスタッフ藤井がメバル7匹と今回釣行したスタッフの中で一番多く釣っていました!

仕掛けはささめ:じゃこメバル!

常連さんもほとんどがこの仕掛けを使用されていました!

竿頭はなんと13匹‼最大サイズは32cm‼

常連さんが凄すぎる!腕の差が出る釣りで奥が深いです。

竿は仕掛けの全長に合わせて3.6m前後の6:4調子の竿が使いやすいです。

ガイドは糸を中に通すインターラインロッドがオススメ!

メバルの仕掛けは針が多く、外にガイドがあるものだと仕掛けが絡みやすくなります。(ガイドがあるものの方が竿が柔らかく魚をバラしにくいというメリットもありますが…)

リールはPEライン0.8号が150m巻けるベイトリールであれば大丈夫です!

メバルは浮いてることもあるので水深が分かるカウンター付きのリールの方が有利です♪

まだまだ狙える船メバルぜひ挑戦してみてください!

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas