フカセ釣りでチヌUP!ウミタナゴやガシラも! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.01.25 11:05 掲載

3022PV

フカセ釣りでチヌUP!ウミタナゴやガシラも!

魚種:ウミタナゴ チヌ 

二色の浜店から車で10分の貝塚人工島へ巡回に行ってきました。

本日は、風もなく釣りやすい状況で、サビキ釣りや投げ釣りを行う方がいらっしぃます!

サビキ釣りでは、ウミタナゴが巡回中に連発で3匹釣れています。

アミエビのマキエに反応し竿を曲げてくれいます。

1回は、2匹連で釣れていましたので集魚効果ありですね!

 

 

 

 

低水温時期でもアミエビパワー効果大!!

 

これからの時期のおすすめの釣り!胴突きサビキのご案内!

水温も落ち、アジ、イワシ、サバの回遊魚が少なくなってきました。

ファミリーで手軽に釣りをしたいという方!

お子さんになにか釣らせてあげたい!という方!

※必見です!

アミエビのカゴにアミエビを入れて、

胴突き仕掛けをセット!それに青イソメを付ける釣り方!

アミエビで魚を寄せて、青イソメに喰わす♬

対象魚:ガシラ、メバル、カワハギ、ベラ、ウミタナゴ等々

ぜひお試し下さい!

ガシラは早朝早くに探り釣りで!

わかりにくいですが、探り釣りで釣れたガシラとサビキ釣りで釣れたウミタナゴです。

 

お得意様が、沖向きテトラでフカセ釣りを行くとおっしゃっていたこともあり、テトラエリアへ!

足元にスカリが入っているのを発見!!

40cmオーバーの綺麗なチヌです!

 

 

 

 

 

 

円錐ウキのG2クラスで沈みテトラの際を、ゆっくり落として行くとウキに抑え込むアタリがあり、根掛りかと思って巻いていると、生命感がありチヌでした!

更にもう1匹を追加されたところに、伺えたようです。

久しぶりのチヌとのことで、水温も低いながら安定し海の状況も良くなりそろそろ、フカセ釣りのチヌに期待したところです。

オキアミと集魚材を混ぜたものもございます。

二色の浜店では、チヌ用集魚材と解凍オキアミを用意しております!

さらに、チヌやグレにおすすめの円錐ウキもございます。ご来店の際にご確認ください。

 

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas