【紀北沖】タチパターン開幕してくれ~ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.09.24 18:36 掲載

1782PV

2021.09.21 大潮

【紀北沖】タチパターン開幕してくれ~

魚種:タチウオ ツバス ハマチ 

【9月21日】泉佐野食品コンビナートの『シーライド』(090-3282-5544 野田船長)さんで紀北沖ジギング!!

例年、9月中旬の台風後にタチパターンが本格的にスタートする事が多いのですが…ちょっと盛り上がりに欠けるのが現状。それでも今日から釣れだす!!の精神で行ってきました。

 

潮待ちのタチウオジギングは絶好調!!

活性の高いタチウオはスピードフォールのAZ『ルンゴⅡ』190gで手返し良くキャッチ!!

調子よく釣れていたルンゴⅡ…やられました、サバフグに!!(PEラインカット)

サバフグでのロストを機に、サイズアップを狙ってAZ『ルンゴスライダー』300g投入!!

…もすぐにサバフグの餌食(PEラインカット)

 

続いて青物狙い。

今度はAZ『ルンゴDH』200gが餌食に…ちょっとアタリがサワラっぽい気がしたので(リーダーカット)、ファイティングリーダーとワイヤーアシストでサワラ対策!!

やっぱりサバフグでした。

 

タチパターン本命ポイントはサバフグに占拠されてるので、諦めてサバフグの居ないポイントでツバス〜ハマチ狙い。

AZ『ブレードⅡ』150gでハマチ!!

AZ『ルンゴDH』250g&ルンゴスティックでもキャッチ!!

最後にもう一回、サバフグにやられて計4回ブレイク!! ライン約150mとジグ4個ロスト!!

ちくしょーーーーーーサバフグのヤツめ!!!

 

結局、タチパターンは始まっているのか…船長曰く、もしかすると始まっているかもしれない(青物の反応はある)けど、なんせ本命ポイントではサバフグが先に糸を切っていくので勝負にならないのが現状のようです。

もう少し、水温が下がればサバフグもいなくなり本格的にタチパターンが始まるかと思います。

それまでは、単色PEでサバフグ対策して凌いで下さい。

100%防ぎきれませんが、当日も単色PE使用されてた同船者はほとんど被害無しでしたよ。

 

二色の浜店スタッフ 九鬼

 

フィッシングマックス二色の浜店

インスタグラム更新中です!

釣果情報や入荷商品案内、おすすめ商品など、タイムリーな

情報をアップしております。

 

いいね クリックお願いします(^-^)

検索は【フィッシングマックス二色の浜店】

インスタページコチラをクリック♪♪

           ↑↑↑

是非、ご期待下さいませ!

 

タチパターン最強!! アズーロ『ルンゴシリーズ』

底どり簡単!!『ルンゴⅡ』

☆スライドが得意な『ルンゴスライダー』

☆操作性バツグン!!『ルンゴDH』2021年新製品!!

大阪湾信頼の実績!!

       

 

 

 

 

 

 


イカ釣りの極意】エギにカニ味噌を塗るとエグい
剣先イカはこれが好きすぎる様子。

イカメタルで最強の裏技を教えます。…😋

ショアからも剣先が釣れ始める季節ですね。是非参考にしてみてください!


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas