紀北沖の鬼アジ釣り!好調です。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.04.02 5:34 掲載

6312PV

紀北沖の鬼アジ釣り!好調です。

魚種:アジ 

3月31日泉佐野食品コンビナート出船の海新丸さんにお世話になり紀北沖の鬼アジ釣りに!

サシエ・氷付きでオモリ40号、鬼アジ仕掛け3本針(エサ用)を用意し、竿は先調子の7:3調子がおすすめ。

用意したタックル

湊から1時間10分ほどでポイントに到着し、水深35〜60mのポイントを狙います。

船長が丹念にポイントの筋を変えながら、ポイント移動するアジや機嫌のいいアジを探していきます。

仕掛けを落とし、着底して20~30cm巻き上げアタリを待ちます。

ここでポイント!竿は、海面に対して水平ぐらいでアタリを待ち、底取りでオモリを底にトントンしないのがポイント。

音に反応して魚が散ってしまうようです。

水深変化は、船長がアナウンスしてくれますので、その時に底の確認を。

生け簀もございます。

アタリは、スッと穂先が海面に引き込まれますのでわかりますが、軽く吸い込むような前アタリもあるので見逃さないようにすると、エサが針にないまま仕掛けがある事を防げます。

スタートの10時頃は、アタリが続いたものの12時ぐらいよりアタリが減り待つことも多くなりました。14時過ぎより再度時合があり、連で釣れたりしました。

掛け上りを攻めている時には、3本針の上針も喰ってくることもあり、海底イメージは大事です。あまり根掛かりを恐れて上げすぎるとアタリがなくなるかも?

納竿の時点で、26匹釣り上げることができました。

二色の浜店では、泉佐野周辺の釣船にお出かけの方向けに、船仕掛けを豊富に用意しております。是非、釣り場にお出かけの際は、当店へ立ち寄りください。

朝4時より営業しております。

 

参考タックル

船竿 シマノ 海明30ー240

船竿 ダイワ アナリスター加太喰わせ240

 

スタッフ 濱野

 

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas