メジロ祭り!あのエサでもメジロ!明石沖のノマセ釣りSTAYGOLD | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.10.21 19:27 掲載

5120PV

メジロ祭り!あのエサでもメジロ!明石沖のノマセ釣りSTAYGOLD



19日、明石はジェノバラインの横の海蓮丸の横から出船のSTAYGOLDさんで

メジロ祭り中の明石沖、今回はノマセで初挑戦スタッフ三宮店近藤をノマセ講座。



自分のエサは自分で釣る!からスタート。不安で眠れなかったようですが、

問題なく釣れました。ルアーマンがアミエビでサビキの姿は個人的には嬉しいです。



アジは釣れたものの不安でこの表情。ドデカイ船が橋の一部を運びパワーをもらいます。

彼の初ノマセのファイトは動画でお楽しみください。



まずは私にHIT!63㎝、メジロサイズが連発です!



保険で持ってった銀兵(ウグイ)もメジロに喰われます!

食い上げで気持ちいいアタリでした。



この日のメイン近藤は沖でもシーバス釣ったり、アコウ狙いでヒラメ釣ったり、

すっかり船ノマセにハマっておりました。終始オモロイッス!と連呼。

メジロも3本釣って大満足でした。三宮店の船釣り好きスタッフ1人増加です。



結局、バラシも多々あり2人でハマチ~メジロ9本、ヒラメ1、スズキ1本と

48㍑クーラーは一杯になりました。ほとんどが魚を捕食。エサのアジも出てきました。



脂の乗りが良くなってきました!刺身◎ カマ塩◎ しゃぶしゃぶ◎

だんだん味も良くなって、刺身は醤油無しでも美味しい個体もおります。

一旦落ちるメジロの味、今年はメジロサイズの味がいいような気がします。

ブリサイズはもっと脂がのっている事でしょう。



竿はしっかりした竿がいいです。今年は引きが強いので。

船竿で参考魚種にワラサ、メジロ、ブリ、カンパチなどの文字が書いているのが目安。

電動リールのバッテリーはついてないので持参です。

ハピソンの腰巻きバッテリーは画期的ですね!重さを感じないのがスゴイ!



仕掛けは、胴突きノマセ1本針。ハリス10号、12号を使用。

替え針はマックスオリジナルの糸付きの替え針を使用してくだい。

スナップ付きで楽々交換、ハリス8号・10号・12号ございます。

オモリは60号80号程度ですね。

11月もっと美味しくなるブリ族を釣りに行きましょう!


STAYGOLD HPはコチラ
スタッフ 大北




【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas