スタッフ釣行 明石海峡ジギング・タイラバ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.08.21 20:43 掲載

3473PV

2020.08.18 大潮 5時~11時頃 晴れ

スタッフ釣行 明石海峡ジギング・タイラバ

魚種:ハマチ マダイ 

 

スタッフ釣行で村由丸さんにお邪魔して、明石海峡付近でハマチや鯛を狙いにいってきました!


まずはタイラバからスタート! 

タイラバは初挑戦だったのですが、幸先良く2枚釣りあげる事が出来ました!

他のスタッフも何枚か釣り、ゲストでアコウも!スタッフ福屋お見事です!

船長さん曰く、仕掛けが底についてすぐにリールを巻き始める事、一番リールが重くなるスピードで巻き続ける事、底に沿って巻き上げるイメージをすることがポイントだそうです!

その後、急にアタリが消滅…潮が変わったのでしょうか…。

ある程度タイラバを楽しんだところで、船はジギングのポイントへ!

最初は他のスタッフがバンバン釣り上げる中でアタリが取れず苦戦しましたが、次第にいい時間帯に入り、最終的にはなんとか4本のハマチを釣る事が出来ました!

日差しがとても強く、灼熱の中での釣行となりましたが、たくさんの魚を見る事が出来て、とても楽しかったです!

ヒットルアー!タイラバは、STARTの2STEP TG

タングステン60~80gのヘッドがオススメです!

ジグは、アズーロ ブレードⅡ、ルンゴⅡBoomers FLINTZ

シルバーなどのギラギラしたカラーがアピール◎! 重さは180g~220gがいい感じでした!

この日は、落としてからのワンピッチジャークで、3シャクリ目ぐらいでのヒットが多かったように感じます。

ツバスは釣れる時間帯が一瞬なので、ライントラブルなどのタイムロスの無いよう、万全の準備で挑んで下さい!

船全体の釣果は、ハマチ27、タイ15、グチ7、ホウボウ2、アコウ、ガシラとなりました!

船長さんが糸の結び方からルアーの動かし方まで丁寧に教えて下さるので、初心者でも

問題なく楽しめます!

また、最近は気温が高いため、釣行の際は皆さまも水分補給をお忘れなく!

スタッフ大谷


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas