★神明エリアメバリングレポート★ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.04.07 15:18 掲載

3265PV

★神明エリアメバリングレポート★

お名前
(ハンドルネーム)
釣行時間
釣場 須磨~明石方面  魚種 メバル 
サイズ 匹数

TWObyTWO東島氏より神明エリアのメバリング釣果情報をいただきました!

以下レポートです♪

 

暖かいを通り越して暑いくらいな今日この頃。神明エリアのメバリング状況はどんなもんか??
…ということで平日の短時間ですが明石&須磨周辺をチェックしてきました。

まずは明石西エリア。

レベロク的にしばらくノーチェックだったため、広くサーチしていくことに。
岸際にワカメがモサモサ成長しているため、引っ掛からないように【TWObyTWO】漁港ヘッドLv.2・0.4gと軽めのJHをセレクト。


漁港ヘッドLv.2は、針先が鈍りにくいストロングフックを採用しているため、

少々ムリにワカメを引きちぎっても全然平気。
流行りの細軸アジング用JHはこの状況には向いてません。
【TWObyTWO】Fリトリーバーツートン(パイロットブルーカラー)をセットしスローリトリーブを繰り返すと、海藻の切れ目で連発!


小さいながらも8ピキキャッチできました!

 

数日後には須磨周辺をチェック。


あいにく月が明るいうえに干潮潮止まり。同じように軽量JHで探っていくも反応ナシ。
そうこうしていると、潮が動き始めてきました。

すると分かりやすいものでパタパタと3ビキのメバルがヒット!

ヒットルアーは【TWObyTWO】漁港ワームでした。

 

今後のメバリングは海藻周りの攻略がカギ!

そのほか、体力が回復した個体はどんどん潮の効いたスポットにも差してきます。
激流のワキにあるちょっとしたヨレに、ムキムキのメバルが潜むようになるので、

フロートリグなど表層をサーチできるリグもご用意ください!

 

メバリングが楽しい季節突入です!

そんなハイシーズンなメバリングをどう攻略するのか??

TWObyTWO×nadar.コラボ店頭イベント4月14日()に三宮店にて開催!

当日はまさにマッチザベイトなボラ稚魚カラーの漁港ワーム&漁港ワームアンダーインチ限定販売!

好評だったボラ稚魚カラーに加えてボラ稚魚カラーⅡも追加ラインナップ!

神戸屈指のメバリングポイント・垂水一文字についての質問も受け付けます!

さらにTWObyTWOにしか出来ないカラーが魅力なタイラバ用「ツートンネクタイ」も展示販売!

ご来店お待ちしております!!

 

フィッシングマックスオリジナルブランド

Azzurro(アズーロ)』製品入荷!!

使えるアイテムが盛りだくさん!

お値段もリーズナブルで入門の方にもオススメです♪♪

店頭で是非ご覧くださいませ!(^^)!

 

 

※※※  皆様のご協力をお願いいたします ※※※

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

○船の係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

●立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

○火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

●後方に人や物がないか確認してからキャストして下さい。針先は非常に危険です。


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas