春はイカダで【カレイ】がおすすめ♪ 徳島県堂裏『中野一渡船』 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.03.11 12:48 掲載

5970PV

春はイカダで【カレイ】がおすすめ♪ 徳島県堂裏『中野一渡船』

魚種:カレイ 

毎年この時期になると『イカダでカレイ』釣りに無性に行きたくなります!

カレイが簡単に釣れる?まさかと思いますがこれが釣れるのです♪

2016年の記事よりピックアップしご紹介致します!!

 

毎年お世話になるのは中野一渡船さん』HP確認しますと・・・釣れていますね 😛 

乗るイカダは船頭さんにいつも決めてもらいます!

【中野一渡船HP】←詳しくはこちらをクリック!

 

1460127497469 1460127495168

堂の浦の筏は屋根&トイレ付きで快適!内海なので写真のように波も穏やか。

船酔いの心配もありません。

筏の上でBBQもOKなので友達同士やファミリーでのんびり釣るには最高の場所です。

 

行けばだいたい3名でこのぐらい釣ります♪

IMG_0566

竿は最低1人13本出しますが!笑

 

※コツと仕掛け

まずは【カレイ専用まきえ】一人2袋

IMG_0577

潮が止まるときに集中して握って撒きます、

潮が動く時は撒きえカゴにパンパンにつめて落とします。

 

その【撒きえカゴと誘導仕掛け】この様な感じです♪

IMG_0589IMG_0588

 オモリは【夜光シンカー15号】がベストです。

IMG_0578

 天秤は誘導仕掛けにできる【L型天秤15cm】がべストです。

 

仕掛けは【ファイヤレッド船カレイ12号】か【早潮カレイのシリーズ12号】がベストです。

IMG_0574IMG_0576

 【ファイヤレッド船カレイ12号】は実績NO1で

8年前からこればっかり使用しております♪

そして釣れます!!

 

エサはメインに【青イソメ】さぶで【マムシ】を使用。

「青イソメ 」の画像検索結果

青イソメ太めでしたら1本づつ付けて落としてください。

青イソメは 一人2000円~5000円分ほど使いたい所ですが

他の釣りもされるのでしたら2000円が妥当な線です。

 本気モードは竿15本で青イソメ5000円分ですね♪

マムシは2000円程で小さく切り針を隠す程度に付けます。

 

これで仕掛けを真下に落として20分~30分に一回確認します。

その際青イソメがのびていれば1本付け足して仕掛けを落とします

更にのびのびになればちぎって海へ!更に付けたして仕掛け落とす。

これの繰り返しです!

確実にハリを飲ませるほうが絶対に良いです。

早合わせは厳禁です!待っていて損はないです。

 

投げ釣りでなかなか釣れない時はイカダで狙って下さい。

朝6時~8時の間ちゃんと頑張れば釣れるはずです♪

 

淡路島の福良【溝上渡船】に行かれる方も参考にして下さい!

暖かくなってきてカレイ恋しくなりますね!

皆様ぜひ!

 

スタッフ  松沢


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas