小豆島のマダイサビキ! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.02.28 14:06 掲載

2135PV

小豆島のマダイサビキ!

魚種:マダイ 

27日、江井ヶ島出船の「坂本丸」さん、小豆島へ好調のマダイサビキへ行ってきました。

 

午前6:30ポイントへ到着、少し早いのかまだ船団は少ないです。

 

マダイサビキは全長8m前後の仕掛けをそこまで落とし着底後ゆっくりと巻き上げ、アタリがでても合わさずに

2連、3連とマダイをかけていきます。

今回使用したのはハヤブサ「マダイサビキ・ミックスサバ皮使用

 

開始から1時間ようやく初HITしますが22㎝のメバル!

 


48㎝のマダイ、そして同行していた徳田様も隣でマダイGET!回遊の始まりか・・・。
気を取り直しゆっくり巻き上げるとすぐにマダイが竿を曲げてくれました。

 

そこから長い沈黙状態。お昼過ぎ久しぶりのアタリが、25㎝の小さなマダイ、徳田様も同じサイズを釣っており

久しぶりのチャンスタイムかと、期待が膨らみます。

 

しかし時合は続かずその後25㎝のマダイを1匹追加した所で納竿となりました。

船中では25㎝~のマダイが8匹(他小型はリリース)とマダイの活性の低い1日でした。

 

喰いの渋い時は3m前後の長めの竿を使い、ちょくり仕掛けで竿上げてゆっくり落とすという釣り方の方をすれば

もう少し数は伸ばせれるのではないかと船頭さんがおっしゃっていました

マダイサビキに活性の低い時に備えてちょくり仕掛けも持参した方が良いと思います。

 

スタッフ 小原


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas