武庫川のナイトシーバス | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.10.09 22:33 掲載

2084PV

武庫川のナイトシーバス

7日の終業後に武庫川ナイトシーバス調査へ行ってきました。
前日にそこそこ雨が降ったので、ベイトの入り方次第ではいい釣りができるかな~っと最下流部へ釣り下る感じで釣りを開始。

22時半頃にポイントヘ入ったものの、ベイトがいない!!!
厳しいかな~っと思いつつ、上流側へキャストしながら釣り下っていきます。

アタリが無いまま護岸の切れる最下流へ到着、そして到着後一投目でノースクラフトBMCにズドンと出ました♪
護岸際はゴロタ石がかなり沈んでいるので、エラ洗い覚悟で一気に浮かせます。
なかなかの引きで上がってきたのは体高のある60後半クラス。
IMG_20171009_204805IMG_20171009_204622

下げ潮の流れが強くなり、すこーし水面付近に泳ぐ(流される?)ベイトが見えたのでニコデザイン ラビット(SP)を投入。
引き波を立てる様に水面直下を巻いてくると水面を割るようにバイト!!・・・が明らかにセイゴクラス。
テンションが抜けないようにグリグリ巻くもフックアウト・・・(汗)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これを3回繰り返しました(泣)

潮が緩みかけそろそろ終わりかな~っと思いつつ同じようにラビットを引いていると・・・
セイゴクラスとは違う水面の割れ方でバイト!!
やや沖目で掛けたのでゴロタに巻かれない程度に魚を浮かせネットイン♪
IMG_20171009_204438IMG_20171009_204541
2本目も、ひとまず納得の60センチオーバーでした。
潮も緩んだのでこれにてストップフィッシングとなりました。

武庫川イナッコ・サヨリパターンで武庫川駅下堰堤から最下流域まで十分チャンスありますよ~。
IMG_20171009_212907
今回はイナッコを意識してBMC・ラビットを使い続けました。
個人的にはシャロー引きにオススメの2つですので、是非使ってみてください!

スタッフ 大浜


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas