バチ抜けはシーバスだけじゃありません! in南芦屋浜 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.05.29 16:17 掲載

4364PV

バチ抜けはシーバスだけじゃありません! in南芦屋浜

魚種:メジナ(グレ) 

昨晩、南芦屋浜北側水道へ出撃してきました!

毎年この時期になるとバチが抜けてシーバスアングラーで賑わうのですが、、、、

 

バチで活性があがるのは

シーバスだけではありません!

 

 

 

8時頃に到着。

海面をよーく見ると、無数のバチ♪

サイズは3センチくらいがメイン。

耳を澄ませば、、、

岸際で捕食音が聞こえてきます。

これはいける、、、と

4㎝のフローティングタイプペンシルベイトを投入。

0529f

0529h

0529g

 

 

サイズは選べませんが予想通り好反応!

 

水面に飛び出してアタックしてくれるので

最高に面白い

 

かわいいサイズのタケノコもプラグに果敢にアタック

 

アタリが遠のけばシンキングペンシルに変えて

レンジを下げると

0529e

0529a

0529i

 

再びアタリ連発

大型こそ出ないものの一時間で軽く二桁は越えます

ワームは年中安定感ありますが

今は断然ペンシルベイトが個人的にはオススメ!

 

タケノコに満足したので西側へ移動。

アタリはあるもののなぜか掛からず、、、

いろいろコースを変えたりスピードを変えていると、、、

0529b

 

まさかのグレ

しかも30㎝近くと大型です。

アタリの正体はこれでした。

ワームでも小グレが釣れたのでかなりグレの活性も高い模様。

 

その後バチの数が少なくなり、アタリの数も減ったので納竿としました。

 

バチ抜けタケノコバチ抜けグレ(?)

が成立するのは今だけです!

 

小型ペンシルベイトで芦屋浜攻略して下さい!

 

 

芦屋店アルバイト浅井


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas