垂水の真鯛王とカゴ釣りへ~🎣 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.08.08 7:03 掲載

648PV

垂水の真鯛王とカゴ釣りへ~🎣

魚種:チャリコ マダイ 
ルアーマン兼フカセ師 スタッフ大浜です!
今回は垂水の真鯛王OBATANとカゴ釣りへ行ってきました~🎣

垂水~明石方面や淡路島で高級魚明石の天然マダイが釣れています。

この周辺のド定番は生きたシラサエビをマキエとサシエにしてのカゴ釣り。

しかーし!もう少しリーズナブルに楽しめんか?と考え
今回は冷凍の淡水エビをマキエに、サシエだけ元気なシラサエビを使用。

大浜 → マキエ:冷凍淡水エビ サシエ:シラサエビ
OBATAN → マキエ&サシエ:シラサエビ

水温も高いので浅くし過ぎるとエサ取りの猛攻がありそうなので
少し深めの4ヒロ(約6m)設定です。
ちなみにこれはウキからカゴまでのタナ設定が4ヒロです。
これにハリス3号を3ヒロ(約4.5m)結んでの1本針仕様。

釣果としては大浜1匹、OBATAN2匹でした。
全くもって残念な事に、この3匹全てウキが入った所見ていません(笑)
自分に至っては置き竿しつつ、朝飯食べようとしてたらウキがありませんでした。

「ウキ見える?」「いや?見えん」「入った?」「入った??」
「とりあえずアワせるわ!」「な~んか掛かってるな~」「タイ・・・? タイやん!」
ワチャワチャと言うか、グダグダと言うか・・・(笑)
これがこの日最大となる40センチあるなしといった綺麗なマダイでした。


ハイシーズンなら釣り人さんも多いので置き竿はNGですが
今回は真夏で、釣り場が貸切状態でしたのでこんな事が出来ました。

検証結果としては「冷凍の淡水エビ」でも魚は寄せれる!
途中サシエにも冷凍エビ付けてみましたがかじられる事はあったので
魚を反応させる力はあると感じました。

数はOBATANの方が釣っているので、食わせる力は「シラサエビ」の方が高そうです。

持っていく量にもよりますが冷凍淡水エビ+シラサ1杯の方が
コストパフォーマンスはいいので、エントリー向けとしてはありかも?

スタッフ 大浜

使用タックル
ロッド:我夢者Ⅱ 5-50 リール:モアザンブランジーノ3000+PE2号
アポロウキ8号+一発カゴ10号 ※余浮力が強いのでこれで釣り合います
ハリス:シーガー3号 ハリ:ザ・ロック7号 クッションゴムはお好みで


BM遠投カゴもオススメですよ~5.3と4.5mの2機種があります。

 


タチウオ爆釣速報
遂に始まりました。めちゃくちゃ釣れました。。

今タチウオが爆釣してる釣り場は○○。、ここだけで教えます。👇


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas