足元で良型グレが釣れまくりです【岸和田一文字】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.08.27 18:13 掲載

1216PV

足元で良型グレが釣れまくりです【岸和田一文字】

魚種:メジナ(グレ) 

岸和田一文字ではタコの最盛期を過ぎ、青物シーズンまでの釣り物に迷われる方をチラホラとお見受けします。

しかし今、沖の北や旧一文字ではグレが良く釣れています!

しかもこのグレ、なんと30cm前後の個体まで釣れるんです😆

釣り方はフカセ釣り、胴付き探り釣り、エビ撒き釣り、サビキ釣り、虫エサウキ釣り等、様々です。

 

今回は虫エサの苦手な方でも安心!

エビ撒き釣りについて解説します。

今回使用したタックルは

・BayMax磯 1.5号

・FX2500番

・ナイロン2号

・ハリス1.5号

ウキは棒ウキ1.5号 オモリは1号にガン玉を使用しました。

エサは新鮮なシラサエビを使用!

挿餌は中ぐらいのエビが良しです。

釣り方は至ってシンプルです。

竿下より手前の岸際2ヒロ~4ヒロでウキを流して、そのウキの周りにエビをパラッと撒くだけ‼️

すると一投目から…

なんと腹バンッバンッ!

30cmの良型が釣れました。

しかもこのグレ、この時期カニやエビを捕食しているみたいで、全く臭みがありません。釣って良し、食べて良しです。

シラサエビはそこまで撒く必要はなく、5回くらい流した後に1握りパラッと撒く程度で良いでしょう。

 

⚠️撒きすぎるとエサ取りが寄りすぎてしまうので注意です。

エサ取りはフグをメインにカワハギ、イシガキダイ、アジ、サバと魚種豊富です

短時間で大量リリース、腹パングレがこの釣果です!

2日ほど寝かせてお刺身や、カルパッチョで頂くのが楽しみです😋

皆様も是非今が激アツのグレ釣り、やってみて下さい😁

何か分からないことがございましたら店頭にてお気軽にお尋ね下さいませ😊

 

 

泉大津店スタッフ 大和


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas