暗くなったらデカイの釣れる!数よりサイズ!午後便メバル! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.03.22 20:04 掲載

969PV

暗くなったらデカイの釣れる!数よりサイズ!午後便メバル!

魚種:メバル 


3月21日午後2時集合ってことで

ハーバー店のすぐ近くでランチ!

ニューラーメンショップ オリジンで腹ごしらえ!

気合を入れて須磨海岸の純栄丸へ!

純栄丸 078-737-3232 午前、午後便出船中!

船メバルのタックルはサビキ仕掛け!

『追い喰いデカメバル』ハリス0.8号

前日の時化で濁りが気になるも

見た感じクリアな潮!

まずはショート皮から開始!

時よりイカナゴが取りに追われて

逃げまくり!ってことで

ロング皮に変更!

意外とあっさり1匹目が釣れました!

赤の皮を飲み込む喰い方で25㎝!

その後、緑の皮で1匹追加でいい感じと思いきや

釣りをする前に船頭が『暗くなるまで釣れへんで』

の言葉通りに気が付けば夕方へ!

夕方も反応薄く真っ暗へ!

明石海峡の絶景眺めていると

チャンスタイム突入!

怒涛のラッシュ!とはいきませんでしたが

26㎝~29㎝のデカメバルを5匹追加!

船頭がアナウンスする通りに攻めて

お土産十分となりました!

夜のヒット皮は、緑2赤1白2

追い喰いデカメバルはこの3色の皮で

5本針3.6mとなっていますので

取り扱いもよくオススメですね!

このサイズの釣り物メバルは高級ですよ!

刺身も甘くて美味しいですが、

贅沢な煮つけもたまりませんね!

29㎝はドラグが出る程引きました!

強引なファイトではハリス切れの恐れあり1

価値ある1尾を丁寧に取り組むために

船ではタモを準備してくれています。

私はマイタモ持参波なので常備しています!

明るい時間に垂水沖で水中カメラで

メバルののぞき見してみましたが

魚探に反応あるところは

メバルが多かったです!

底が荒くてカメラでは攻めきれなかったですが

上の写真の右奥はかなりの群れが

一瞬映ってました!デカメバルが沢山泳いでる

って思うとワクワクが止まらない(笑)

魚がいるところを流してくれているのも

よくわかりました(笑)

あと、上から見て澄んでいても

底は濁っていたんですね!

3/31までシーズンインフェア開催中!

カウンターリールバルケッタシリーズも

レジにて更に10%OFF!

その他お買い得商品たくさんございます!

メバルも終盤戦!

タイサビキに変わっていく前に

是非、デカメバルを狙ってみてください!

釣ったメバルはフォーセップで

筒抜きで内臓処理もオススメ!

動画多めのハーバー店インスタ←クリック

 

スタッフ 大北

 

 

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas