夕方の夢舞大橋、小アジが釣れますよ~!(スタッフ実釣報告) | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.10.31 21:38 掲載

6770PV

2023.10.31

夕方の夢舞大橋、小アジが釣れますよ~!(スタッフ実釣報告)

魚種:アジ 

早いもので明日から11月ですが、今年はまだまだ暖かい日が多く、しかも今週末は3連休なので、ファミリーフィッシングを予定されている皆さんも多いのでは?

ただ、季節的にサビキ釣り対象魚、中でも小アジはポイントや時間帯を選ぶようになってきました。

そこで私・西籔が実釣した上で、オススメのポイント&時間帯を…

本日・31日の16時頃から竿出ししたのは夢舞大橋。このポイント、夕方の時合いは安定感抜群だと思っています。

手返し良く釣りたい時、私の組み合わせは⬆️コチラ。ファミリーパックのアミエビ&すいこみバケツです!

狙いを定めての竿出しなので、3投目には釣果アリ!

1時間弱で、⬆️こんな感じの釣果となりました。

ちょっと期待より少ない匹数ですが、サッパ(ママカリ)が多すぎて、この倍ほどの釣果。他に小サバも数匹混じったので、釣りとしては非常に忙しかったです。

その後、薄暗くなった17時台も同じようなペースでしたが…

20㌢級も混じりました!

先週は22~23㌢も釣れたので、この時間帯は要注意ですよ~!

サビキはいろいろ試していますが、最近の夕方は⬆️写真の右端、ケイムラサバ皮サビキが良さげ。それと私はサッパを避けたい時、針7~8号を使っていますが、15㌢級の小アジでも十分に掛かります。

ちなみに、飛ばしウキは必要ありません。足下で十分に釣れます!

 

南津守店からは30分圏内です。

※11月17日(金)までの間、夢舞大橋は 各日21:00~翌朝6:00、夢洲から舞洲への北行きが通行止めになります。ただし、南行きは通行可能です。

オススメした夕方の時合い狙いなら問題ありませんが、早朝狙いの場合は御注意ください!

南津守店スタッフ・西籔(にしやぶ)


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas