オススメ商品
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
店長イチオシ のオススメ商品一覧
重と軽使い分けがおすすめ!
ヒロキューのヘラブナ釣り用即席うどん【重juu】【軽kei】
重は、万能な餌で適度な比重と粘りで魚のアオリに耐え、狙ったタナでの力強い当たりを導きます。
軽は、軽さと持ちに特化した喰わせ餌で食べ頃の柔らかい餌を作れます。
魚のうわずり時は重で、食い渋り時は軽でと使い分けて楽しんでください!
この春サビキ釣りで釣りデビューしませんか??
マックスオリジナルのアズーロSWジュニア
エサ、ジグサビキ武庫川方面、泉大津でサバが釣れ始めてます。
この春サビキ釣りで釣りデビューしませんか??
こちらの商品はガチャ対象アイテムです!
3月27日まで開催中しております!
豪華景品もご用意しております!
御来店お待ちしております!!!
アズーロ徹湾ライトゲームワームタイプI アジングに超実績!
アズーロ徹湾ライトゲームワームタイプI
アジングに超実績!
オカッパリはもちろん大きめボディは船からのバチコンアジングにもおすすめ!
このサイズならではのスローなフォールがアピール大!
是非1度使ってみてください!
セットが面倒な遊動ウキ釣り仕掛けを丸ごとセットしました!
ハヤブサの池川用簡単ウキ釣りセット
セットが面倒な遊動ウキ釣り仕掛けを丸ごとセットしました!
これがあれば手軽に池川でウキ釣りが楽しめます。
今日は雨ですが皆様のご来店心よりお待ちしております!
マックスオリジナルのAZグリッパー 獲物をガッチリ掴んで離しません!
マックスオリジナルのAZグリッパー
獲物をガッチリ掴んで離しません!
魚を素手で掴むのは危険なのでフィッシュグリッパーを使って安全に釣りを楽しんでください!
シマノ【フィクセル22&30L】定価の半額!
シマノのクーラーボックス
【フィクセルシリーズ】
22&30Lが定価の半額!
めっちゃお買い得です…!
数量限定ですのでお早めに!
【advertisement】
【advertisement】
四季の釣りコーナー展開中!
一階レジ前にて
四季の釣りで使用されたアイテム
コーナーを設置中です!
オモリグのご参考にどうぞ〜♪
エビ撒き釣りに!
第一精工の餌まきボール!!
エビ撒き釣りに強力な武器です!
底撒きをしてタナの深い魚をピンポイントで狙えます。
マックスオリジナルオリジナルの
エビクールネオも是非一緒にお使いくださいませ!
【イソメを触りたくない方へ】和歌山インター店
【イソメを触りたくない方へ】
オーナー「虫ピンチ」
虫エサはできれば触わりたくないもの。女性の方じゃなくても触れない方は結構いたりします。
虫ピンチは手を離しても暴れ狂うイソメをキャッチしたままにできます!虫掴みの中でもリーズナブルな商品なので一押しです!
#虫ピンチ #オーナー #青イソメ #虫エサ #和歌山釣果 #ガシラ #穴釣り
レッツ!ファミリーフィッシング!!
今日みたいな暖かな日にファミリーでサビキ釣りなどいかがですか⁉️
竿とリールは持ってるけどなぁ〜のお客様‼️
スタッフ山田のオススメ【波止釣り直行セット】
これさえあればOKのご提案セットとなっております
こちら、なんと‼️
ガチャ対象商品でございます♪
堺浜や南港に行かれる前のお買い物はぜひ上野芝店へ
三宮店の2階衣料品コーナーが春夏に向けて衣替えしました
肌寒い春にピッタリのアウターや梅雨の時期には欠かせないレインウェアまで
幅広く取り扱っておりますので、是非三宮にお越しの際は、2階に衣料品コーナーへお越し下さいませ
オススメの胴突き仕掛けです❗️
三宮店よりオススメ商品のご案内❗️
ブルーマーレの堤防五目釣りセットは、この時期超オススメの胴突き仕掛けです
釣り方は簡単❗️
エサを付けて足元に落とすだけ❗️
チョイ投げにも対応していますので、いろんな魚種が狙えますよ❗️
ガシラやメバル、ベラなどがメインターゲットとなっています。
ルアーフィッシングの片手間に置き竿でも楽しいですね(竿が海中に吸い込まれないように…)
ぜひ三宮店にお越しの際にお買い求めくださいませ!
メバル五目サビキ仕掛け!
メバル五目サビキおすすめです!
扱いやすさ圧倒的!
皆様の御来店お待ちしております!
暖かくなるといいですねー!
マックスオリジナルのチューブタイプのアミエビおすすめです!
サビキは初めての方でも比較的に簡単です。
他にもサビキ仕掛けやセット竿など品揃え豊富です!
これから暖かくなる予報なので春休みお子様と釣りに行かれる方は是非上野芝店にお越しくださいませ!
【神戸ハーバー店】PEラインコーナー リール前に移動しました!!
ハーバー店1階リールショーケース前に【PEラインコーナー】を移設したしました!!
各種船釣りでオススメのPEライン号数もご紹介しております。
リールの糸巻替えや、新しいリールをお選びの際には、是非ご利用下さい。