串本樫野でフカセ釣り! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2022.02.11 22:03 掲載

2311PV

串本樫野でフカセ釣り!

魚種:グレ 
2月9日に和歌山県串本にてグレを狙ってきました!
今回お世話になったのは永田渡船さんです→TEL 0735-65-0454

今回渡礁したのは「鷹ノ巣大島」です。

準備をしてコマセを撒くもエサ取りの姿すら見えず・・・
手前には魚がついていないと判断しサラシと潮目がぶつかる所へ遠投!

暫くするとウキがスーッと入っていき魚信を得ました。
はじめに姿を現してくれたのは30センチほどのイサキ。
同じパターンで攻めていくと、今度は尾長グレが喰ってきてくれました♪

今年は水温が高く今でも17度台もあり、尾長グレの活性も高いですよ!

その後は沈黙の時間が続きましたが、昼頃を境に魚の活性が↑高くなりました↑
コマセの撒き方を工夫し、グレを誘導する事で連発もありましたよ。

最終30センチ以上を4枚キープしストップフィッシング。
反応を得られず苦労する場面もありましたが
工夫をこらしながら、アタリを出していく楽しさも味わう事ができました。

スタッフ 大濵

使用タックル
ロッド:がまかつ マスターモデルⅡ口太MH-50
リール:トーナメント磯 競技
道糸:サンライン ビジブルフリー1.75号 ハリス:シーガーグランドマックスFX 1.7号

使用エサ
集魚材:グレマックス・爆寄せグレ・パン粉 + オキアミ3キロ
サシエ:スーパーハードM・アミ漬むきみ


芦屋店ではウキ釣り・フカセ釣り用のロッドを強化してしていく予定です。
こんなロッドを置いてほしい等リクエストございましたら是非教えて下さいね!
※極力ラインナップ出来るように努力はしていきますので(^ー^)b

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをお願いします!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

〇釣場でのマナーを守り、楽しいフィッシングライフを!

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas