和歌山釣堀情報【釣堀紀州】2日の釣果です。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.02.04 17:33 掲載

1192PV

中紀 

和歌山釣堀情報【釣堀紀州】2日の釣果です。

釣堀紀州さんから2日の情報を頂きました!!


爆釣の方もおられ、全体に美味しい釣果が揃いました(*^^)v


奥林様はご夫婦で大爆釣されています!!

マハタ・メジロ・シマアジとマダイが大漁釣果です。

井上様はマハタ・マダイ・シマアジとメジロをキャッチ♪



藤田様は活アジでメジロをキャッチ!!

東崎様も活アジでカンパチをゲットされました。



山崎様はマダイ4匹・シマアジ2匹とカンパチをキャッチ。

マダイはマダイイエローとシラサエビがGOODでした。

橋本様はマダイ4匹とシマアジとカンパチをゲット!!



浅野様マダイ6匹とマハタをゲット!!ササミが好反応でした♪

笠松様はマダイ7匹!!とシマアジ・カンパチのGOODです。


石井様もメジロ・カンパチ・マダイ・シマアジをキャッチされました。

紀州さんから必釣のコメントです!!

養殖魚全般に言える事なのですが、
基本的に養殖のお魚はカリカリのダンゴみたいなペレットという
エサを食べて大きくなっています。
いつもエサは上から降ってくるものなので、
ふわふわと沈下していくものにすごく興味を示すんですね~
だからこそ「誘い」が大切なのです!

その場にジーっととどまっているエサより
ふわふわと沈下していくエサに
お魚は飛びついてきますよー♪

特に冬場の低活性マダイには
ゆっくり沈むササミやむきエビ
自分で動いてアピールしてくれるシラサエビや青虫が
とてもいい働きしてくれますので、お忘れなくお買い求めくださいね~♪


これは嬉しいコメントですね!!
必釣間違いなしかも~(*^^)v

タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas