ビッグベイトノマセ便スタート!エサは活きたイカ! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.10.22 22:28 掲載

2328PV

ビッグベイトノマセ便スタート!エサは活きたイカ!

魚種:ハマチ メジロ 



海蓮丸のビッグベイトノマセ便がスタートしています。

活きたコウイカを使ったノマセ便。エサがデカいから釣れる魚もデカイ!

一発大物狙いの好きな方にはたまらない時間です。




胴体の上と下に針を刺してしっかりと固定します。

孫針が無いと高確率で食い逃げされます。



この日の勝負は朝一でした。私はハマチ大………。

釣れだすと連発です。潮の加減で活性が大きく変化します。

釣れる時にどんどん釣る!が青物の鉄則!がしかし、アイツに邪魔されました。





おかしな食べられ方、コツコツしたアタリ、途中で仕掛けが止まる。

ハイ、サバフグでした。明石にもいますね~。PE噛まれるので要注意です。

もし、ブリが喰ったらPEプッチンですので、ラインチェックは絶対です。

フグのお陰で一気にペースダウンしてしまいました。





試したいことがあって、ラストに使用しました。

さんまの一匹掛けのスーパービッグベイトです!

絶対ブリが喰うと思っていました。が、コツコツコツコツ…以上。

あげてががっかりグーフーの餌食でした。もっと水温下がってからまたやります。

ってことで、ブリは次回にお預けとなりました。






海蓮丸特製コウイカの急速冷凍真空パックも使用しました。

解凍するとまるで生きたコウイカでした。

凄い綺麗な仕上がりです。コレにはハマチ大が喰ってきました。

生きたコウイカがなくなったら船上販売しています。


残ったエサのコウイカは持ち帰りバター焼きでアテにできます。






ブリしか狙っていませんでしたが、ハマチ大~ハマチと情けない釣果に…。

船中はブリサイズも上がっていました。

まあ、ビッグベイトノマセ便はコレからですのでまた行きます。

まん丸のブリを釣りに。





ハマチは刺身、カマ塩でおいしく頂きました。

カマ塩は安定の旨さ。いい味してますね~



推薦タックル

船竿50号前後 7対3調子 6対4調子 2m~2.7m位 ライトゲームロッドも〇
電動ルール ダイワ300番クラス シマノ600~1000番クラス バッテリー持参
カウンター付き船リール PE3号200m巻けるサイズ ダブルハンドルは不向き
PE2号~3号 オモリ80号
仕掛け オーナー針の船青物イカのませ 14-10号又は15-12号がベスト。

もちろん武庫川店にも在庫ありますのでお立ち寄りください。



スタッフ 大北



武庫川店のインスタはコチラ
海蓮丸HPはこちら

          

              

【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas