アジュール舞子 ケンサキイカはこれからだ!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.09.03 20:40 掲載

7309PV

アジュール舞子 ケンサキイカはこれからだ!!

垂水店調査隊 山本剛です。

先日の調査隊川江の釣果に触発され私もアジュール舞子に行ってきました!

 

到着は19時頃。

周りで釣りをされている方を見ると潮が速そう、、、

なのでまずは「ナオリーアシストリグセット1.8D」からスタート!

もちろん「スクイッドシートアルミ」は必須です♪

とりあえずは底付近から釣ります。

着水したら適当に20~30秒ほど待ちます。

2、3回小刻みにシャクってすーっと竿で引く。これの繰り返しでケンサキを誘います。

私はイカ類のアタリを取るのが苦手なので

フリーフォールやカーブフォールはできるだけしません。

極力、エギの重みを感じながらテンションを掛けた状態で釣っています。

 

で、開始数投できました!!

本命のケンサキイカ!!!

竿で引いている時に「クイッ」というケンサキ特有のアタリ!

やぱりいましたねー♪

 

ここからはケンサキが飽きないようにエギとスッテをローテーションして狙っていきます。

そうするとすぐにアタリ!!

次はスッテに乗ってきました!

やはりケンサキ狙いにはスッテが不可欠です。

スッテは基本、ピンクやオレンジの明るめを

潮が澄んでいる時やアタリが減った時などはアジカラーやイワシカラーといった

ナチュラルなカラーを使用してください。

 

同行していたスタッフ丸草がブルーマーレの「オーバルスクイッドラトル」

なんと3連続で釣っていたので私もそれに変更!

この日はこれが大当たりでした!

私は「オーバルスクイッドラトル」の赤緑で、丸草は赤黄で連チャン!!

色なのかサイズなのかフォールスピードなのか

何かがハマるとこのように連発することもよくあります!

もちろんスッテにも乗ってきますのでスッテはお忘れなく!

この日は小さいスッテよりも少し大きめのスッテが良かったですよ!!

アタリが少し遠のいたので「オーバルスクイッド」の赤白にチェンジ。

緩くなっていた潮が少し動き出したタイミングで今日イチのケンサキが!!!

胴長25cmの良型が食ってきました!

明石でもこのサイズが釣れるのは聞いていましたが

まさか私のエギに食ってくるとは笑

ケンサキ狙いでもドラグ設定はしっかりしましょう笑

 

最終的にケンサキイカを私は10杯、丸草は5杯とまずまずの釣果でした!

丸草が持って行っていた「沖漬けのタレ」を少し分けてもらい

沖漬けを作ってみました!

食わず嫌いで沖漬けをやってきませんでしたが

今までやってこなかったことを後悔するぐらい想像以上に美味でした笑

是非ともやってみてください!

 

今年はまだまだケンサキイカが釣れそうです!

明石のケンサキ狙いの際はスタッフ川江をはじめ、

ケンサキイカプロフェッショナルが多数在籍している垂水店までお越しください!

手軽にケンサキエギングを始めるならコレ!!

徹湾スタート即行セット!!

竿・糸付きリール・エギのセット販売なのでスグ使えます♪

 

スタッフ 山本剛


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas