最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
2021.08.26 17:53 掲載
4534PV
アンダーベイトで青物、さらにはアジや大サバまで釣れてます
昨日忠岡漁港から出船の「釣り船ふじたや」さんにて加田方面のアンダーベイトにアジ、大サバを狙いに行って来ました。
朝10時出船しポイントに到着するまで約90分走りました。
水深40mのポイントでかすかにベイトの反応があるという事でいざ開始です。
今回使用した仕掛けはハヤブサ「喰わせ落とし込みスペシャル」
全長が2mで扱いやすく入門者にはオススメの仕掛けです。
まわりでは上手くベイトをつけて真鯛やハマチサイズをGETされており、私も早くベイトのイワシをつけないと釣れないと焦っていると、同行してた武庫川店店長の平手と泉大津店藤井がダブルHIT
直後に私にも掛かり、とりあえずボウズは回避できました
船頭がベイトの棚を教えてくれますのでそこまでゆっくり巻き上げたり、落としたり色々工夫をしながらまずはエサとなるベイトをつけてそこからは底までおとします。
青物がメインにはなりますが、真鯛やヒラメも釣れる何が釣れるかわからないのが醍醐味でもあります。
次はアジ狙いです。サビキや鬼アジ仕掛けで空針にはオキアミをつけて底まで落とします。
いつも鬼アジの釣れるポイントへは激流の為は入れませんでしたが、アジはポツポツと釣れていました。
泉大津店藤井は40㎝声の大サバもGETです。
ハマチにアジ、サバと色んな魚種が釣れて楽しく釣行ができました。
アジ狙いは40号をメインで使用します。ライトタックル系のロッドが口切れも少なくオススメです。
アンダーベイトは60号を使用です。
アンダーベイトは掛かってから走り周りの方ともお祭りの多い釣りですので仕掛けのロスも多く少し余分に持参する事をおススメ致します。
当店には船釣りに詳しいスタッフが多数在籍しております。
お気軽にご相談ください。
熱中症対策にしっかりと水分補給はして下さい。
スタッフ 岸本
コンパクトで持ち運びやすいので電車釣行や自転車釣行にもオススメ❕❕
他にもご旅行先でも釣りが楽しめます!(^^♪
バス・ロックフィッシュ・エギング・ワインド・シーバス・ライトショアジギング対応魚種多彩❕❕\(◎o◎)/!