サバは何処!泉大津リアル♪ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.03.10 19:19 掲載

5498PV

2021.03.10 中潮

サバは何処!泉大津リアル♪

3月10日アフタヌーンのリアルタイム情報です!

予報どおりの北風で、正面からの風を受ける汐見埠頭

風裏になる、なぎさ公園の新水上警察向きが5隻の船が停船していて

お客様がいらしゃいませんでしたので、釣果確認が取れませんでした。

このところ暗くなってからアジの釣果のある花市場公園前は、風裏でしたので

お客様がいらっしゃいましたが、巡回時間が早かったのか釣果確認が取れませんでしたが

お得意のお話しでは、日没後にアジが釣れているそうですよ。

サビキ釣りよりアジングに分があり、「ワームの色はオレンジ系が良い」との事です。

スタッフのオススメは

税込¥198円とコストパフォーマンス最高の「アズーロ徹湾ライトゲームワーム」

 

THIRTY  FOURのマックス限定カラーの「夜行グロー」で、是非アジを狙ってみて下さい。

本日もご協力ありがとうございました。

 

漁港などで釣りをされる場合に気を付けていただきたい事柄です。
●アミエビやオキアミなどのマキエが停泊中の船に降りかからないようにご注意願います。

● 車と同じ! 船の止めている場所は私有地です。

  船の周りには近づかないようお願い致します。

●仕掛けやルアーが船に引っかからないようにご注意願います。
●ゴミの放置、禁止区域の路上駐車などをしないようにお願いいたします。

 

砂上げ場は風で押し寄せられた

ナイロン・プラスチック製品などのゴミで海面が一杯でした。

放置されたゴミは風で飛ばされ海にも落ちていくことがあります。

海に落ちたナイロン・プラスチックは、永久に分解されずに

ナノサイズ化(ミクロより小さくなる)して自然に悪影響を与えるとされています。

ゴミは必ず、各自が持ち帰りましょう。

大切な釣り場を守る為、皆様のご協力よろしくお願い致します。

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas