鬼・マハタリレーで白浜沖へ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.02.11 5:35 掲載

2474PV

鬼・マハタリレーで白浜沖へ

2/10和歌山県田辺の【舛丸】さんにお世話になり、のませ釣りで狙うマハタと天秤釣りで狙う鬼カサゴの高級魚リレー釣りに行ってきました。

舛丸さんの釣果情報はコチラより

まずは、マハタ釣りからですがアジを鼻掛けに針を掛け、底まで落とし底を感じながらアタリがなければ、10mほど巻き上げまた落とします。

のませ釣りは、オモリ100号

アタリを待ち、竿に魚信を感じるものの食い込みません。

送り込んだりしますが、風波もありなかなか針掛しない状況が船内全体に広がります。

のませ釣りでは、アオハタ・サメが船中であがっただけで、3回アタリがあり釣れませんでした。(瞬間的なハリス切れがありましたが、サメ?サワラ?)

グルグルサンマ好反応でした。

(エサは薄めにするのがポイント、いらない身は削り取る)

アヤメカサゴ・うっかりカサゴも釣れました。

ポイントを移動し、150mの鬼カサゴポイントへ!

仕掛けを落とし、底をトントン叩きながら竿を上げてアタリを待つと小さなアタリがあり、巻き上げて行くと中間ぐらいで引き込みがあり、オニカサゴ確定の証がでます。

(浮袋のある魚は、浮袋が膨らむと途中で引くことはあまりありません)

取り込みの際に、もたつくとフックアウトをし海底まで、逃げられるのでご注意下さい。

落とし込みロッドでできますよ!オモリ120号

波と強風による船の揺れで、誘いが決まらないなか、オニカサゴを釣っていくもののサイズが伸びず、120mの浅場で、35cm級を1匹釣りあげ、船中では45cm級のオニカサゴが

釣れましたが、型が伸びないまま納竿となりました。

最大サイズのオニカサゴ

マハタのませ釣り

タックル

船竿 シマノ ミッドゲームCI4TYPE73 H220

電動 シマノ フォースマスター800

仕掛 のませ1本針ハリス10号

 

鬼カサゴ天秤釣り

タックル

船竿 ダイワ 極鋭コンセプトゲームP-HHH205

電動 シマノ フォースマスター600

エサ オリジナル ぐるぐるサンマパープル

 

お問い合わせ 舛丸090-5054-5652

スタッフ  浜野

 

 

 


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas