紀北沖、ジギング研修!逃した魚はデカかった?? | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.11.19 12:42 掲載

3321PV

紀北沖、ジギング研修!逃した魚はデカかった??

11/17泉佐野食品コンビナート出船の【シーライド】さんにて、タチパターンジギングの研修に参加してきました。シーライドさんの釣果情報はこちら

ジギング未経験のスタッフやブランクのあるスタッフなどが参加。

オリジナルジグ【ルンゴスライダー】と【ルンゴⅡ】を使用した研修で私はさらに、スロージギングをレクチャーしてもらうべく、講師役の二色の浜店 九鬼に、質問をぶつけ実釣スタート!

ロッドの反発を活かしたジャークでフォール時のフォール管理(ジグのスライド管理)を意識しながら、釣りをしましたがワンピッチジャークとの違いやロングフォールとも違う動かし方に四苦八苦。

ジグは、弱ったタチウオベイトが泳ぐ動き(ヒラヒラと横を向く)を演出する

【ルンゴスライダー】アピール抜群で、船中でロッドが曲がり始めます。

ハマチサイズもロングジグを喰ってきます!

船中では、初挑戦のスタッフがワンピッチジャークでブリを釣り上げ、盛り上がる中もスロージギングで誘っていると右舷側よりHITの声、大物が喰いついた状況。

 

その後、1分経つか経たないかのうちに、重たいアタリがあり素早くハンドルを巻き取り、魚が走るまでに底から上げていきますが、5回も巻かぬうちドラグが出ていきます。

やり取りをしながら反対舷の魚と、お祭りしないように移動していると、回収中のラインと絡みあえなく、ラインブレイク。

さすがの厚みと大きさ!10キロオーバーのブリ

反対舷のスタッフは、101cm10キロのブリを釣り上げ、逃がした魚はどれぐらいだったのか??残念でした。

その後、ハマチツバスを釣り上げ、納竿の時間となりました。

船中で、ブリ101cm10キロを筆頭にブリ3匹と大物はGET!

ルンゴスライダーの威力とジギングは魅力たっぷりの研修会でした。

タチパターンジギング用のジグを多数ございます。

タチパターンジグのおすすめは、【ルンゴスライダー】【ルンゴⅡ】で決まりです。

ルンゴスティック60B新登場!

スロージャークによるスティとショートスライドフォールを演出する、ルンゴスティック60Bもビギナーの方にもアクションさせやすいロッドとなっております!

スタッフ 浜野 


ミラクル宮さんと船タコ&ジギング釣行で大爆釣
こんなに釣れて大丈夫ですか?

タコにブリ、もう最高です。

フィッシングマックスではサマーセール開催中です。お急ぎください。笑


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas