【青物に効く】のませ釣り最強エサ! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.07.18 1:04 掲載

14967PV

【青物に効く】のませ釣り最強エサ!

魚種:ハマチ 

現在、明石周辺ではハマチメインで青物が絶好調! 

しかも魚の状態も良く、脂ノリノリで食べても美味しいとの事!

ということで、青物狙いのノマセ釣りで明石沖に行ってきました。

 

 

まずは神戸沖でお土産のメクリアジ狙い。

20~25センチ程度のアジですが脂ノリノリで最強に美味!

この日も【バレーヒル タコつかむやつ!】が大活躍!

アジつかむやつとしても使えます!

今年は全然タコ釣り行ってないからこれでまだタコつかんだことが無い・・・(笑

食べる分だけ10~15匹くらい確保して明石へ移動します。

 

 

今回のノマセ釣りのエサ【ウグイ・銀平】です。

ウグイの特徴として

①淡水魚ですが海に下る個体もおり、海水でも生存可能

②とにかく生命力が強く、水質の変化・温度変化にも強い

③ノマセに最適。小型は根魚・タチウオ、中型は青物・ヒラメ、大型はアオリイカに最適。

芦屋店では銀平・活きアジに最適!活かしバケツセット¥4380-販売中です。

 

 

肝心の釣果の方ですがハマチ大くらいのサイズが良く釣れました。

銀平は強いので無駄弾は無く、ほとんどHITに繋がりました。

銀平の数=ハマチの数といった感じ。

使用仕掛け【マックスオリジナル 銀平・ウグイ餌専用 青物のませ仕掛け】

銀平・ウグイ餌専用に開発されたマックスオリジナル仕掛けです。ぜひお試しください。

 

 

15センチほどのガシラ君も銀平を丸呑み!

アコウなどハタ系の根魚にも効果抜群だと思います。

※根魚狙いだと10センチくらいのウグイがオススメです。

 

釣れたハマチは2匹だけ持ち帰って刺身で頂きました!

捌いてる段階で脂ノリノリで食べなくても美味しいのが分かるほど!

実際に食べたら脂の味が甘くて最高の状態でした!

 

現在芦屋店では呑ませ釣り仕掛け・アンダーベイト仕掛け多数展開中!

今年はタコも大爆釣中ですが青物も良く釣れています!

皆様もぜひ狙ってみてください!銀平めっちゃ釣れますよ!

 

スタッフ 山口

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas