最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
南芦屋浜ライトゲームも楽しい~~
昨日、南芦屋浜北側水道へと行ってきました!
釣果の速報は
フィッシングマックス芦屋店Facebookに
あげてますので、スタッフ釣果速報を知りたい方は
こちらのフォローもよろしくお願い致します。↓
https://www.facebook.com/fishingmax.ashiya/
昨日は17:00から18:30の勝負。
明るいうちから表層ではかなりの生命感がっ(^^♪
0.6gのジグヘッドに
【メジャークラフト】AJI-FLAT
でサバゲット!
サバはもう表層を巻いてくるだけで釣れます。笑
ライトゲーム用の繊細なタックルで狙えば
かなりスリリングなやり取りが楽しめますよ!
ドラグ音が最高に気持ちいい。。。
底を狙えばタケノコメバル。
明るいうちでも夕方は高活性です。
サイズは小さいですが冬場も楽しめる
芦屋浜周辺の癒し系ターゲット。
特に石積み周辺を狙うとGOOD。
暗くなってからはアジ~~♪
寒くなってきましたが
まだまだお手軽に楽しめます。
アジの釣り方は10月13日の記事
芦屋浜のアジングがアツイ!?!?
をご覧ください!
今回も使用ルアーは
【メジャークラフト】
AJI-PINシリーズ
AJI-FLATシリーズ など。
これに0.4~1.2gぐらいのジグヘッドを合わせて使用すれば
芦屋浜の石積みのポイントは幅広く攻略できますよ。
もちろん軽量リグになるため専用タックルは必須。
これから寒くなってきても楽しめるライトゲーム。
ライトゲームに関するご質問はなんでも
フィッシングマックス芦屋店ルアースタッフまでお尋ねください。
ちなみにですが
10センチほどのベイトが大量に入っていました。
なにやら大物も掛かりましたが
痛恨のラインブレイクもあり。。。
シーバスが入ってきているかも、、、???
芦屋店 浅井
~~~ライトゲームオススメ釣り場紹介~~~
南芦屋浜北側の【総合公園前】(旧北側水道)
バスでもお越しいただけます。71・72番系統のバスです。総合公園に駐車場とトイレがあります。
すぐ近くにはバス停があり、阪神・阪急の駅からバスが出ています。
駐車場は最初の30分は無料、あとは30分ごとに¥100です。
トイレは運動公園入り口にあります。
足洗い場がありますが、ここでは釣り道具等洗うのは禁止です。
ゴミも持ち帰るようお願いします。ルールを守ってご利用ください。
巨大コウイカがこの場所で釣れています!
大阪のとっとパーク小島で群れが泳いでいます!
凄すぎる釣果連発!!
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店