ショアジグでサゴシ&サバ♪南芦屋浜西側RT | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.10.05 8:28 掲載

3470PV

ショアジグでサゴシ&サバ♪南芦屋浜西側RT

 

おはようございます。朝7時より南芦屋浜ベランダを巡回してきました。

今朝は北東寄りの風が強く、西側にも少し巻いて風が吹いている感じです。

 

釣り人は少なめでしたが、石畳ではルアーでサゴシやサバが釣れております♪

ショアジグで釣れたのは40cmクラスのサゴシ!

メジャークラフト ジグパラ40gにヒットしました。朝の6時過ぎに連発♪

ジグパラシリーズ 多数取り揃えております!タチウオ・サゴシ・青物にバツグンです♪

芦屋店オススメは【アズーロ プレストⅡ】

 

サバも釣れております!リリースした方もいましたが、2本ゲット♪

サビキ釣り・サヨリ狙いの方はまだこれからでしたが連日アジ・サヨリは

釣れているのでこれから期待です!

 

南芦屋浜の西側石畳へは【潮芦屋公園駐車場 西駐車場】を御利用ください。

10/1より24時間利用出来ます。時間外は入出庫出来ません。

最初の30分は無料、あとは30分毎に¥100掛かります。

トイレもあります。

 

BBQ場があり、予約すればBBQも楽しめます。

ゴミ箱はありませんのでゴミは必ず持ち帰るようお願い致します。

IMG_098856da5e5044660946555cdf4a188ac59c-212x300

2018年2月より、船釣りでの指定タイプ(海上の船釣りでは小型船舶用救命胴衣タイプA推奨)でのライフジャケット着用が義務化されました。

皆様、お持ちのライフジャケットのご確認と点検をお願いいたします。

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 

スタッフ 川下

 


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas