春はもうすぐ!? 琵琶湖おかっぱりバス | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.02.12 10:46 掲載

4512PV

春はもうすぐ!? 琵琶湖おかっぱりバス

お名前
(ハンドルネーム)
釣行時間
釣場 琵琶湖  魚種 ブラックバス 
サイズ 匹数

琵琶湖特派員様より、釣果情報を頂きました♪

 

琵琶湖おかっぱり 最近の琵琶湖は湖西の砂浜でワカサギが接岸している為、河口付近や小さな流れ込み、更にバスも付き易そうなブレイクが近いところに狙いを絞りました。

 

夜が明ける前にポイントに向かう途中、波打ち際を確認すると数匹のワカサギを発見。

平均は11~14cm、稀に16cmを越える固体もいるため、13cm前後のビッグミノーが手堅いのですが、この日は3gのウェイトを増やしたデッドスローチューンした【ジャッカル】マイキーを選択しました。

そして、明るい時間帯に下調べをしていたポイントにキャスト。

 

ブレイク上を角度を変えながら通していると、流れがあたる場所なのか底質が他より固いスポットを発見。

水深1mを秒速10cmくらいのデッドスローで巻き続けていると、ワームのような「コンッ!」という金属的なアタリが! 瞬間的に合わせると、 55cmはありそうなバス。

IMG_3520

 

 

そして2日後、前回の場所では反応が無かった為、更に北上し、風が真正面から当たるポイントへ。

釣り人は激寒ですが、風が当たっているほうが活性が上がり釣果が良いことが多く、、、

まずは昨年この時期にロクマル級を釣ったジャッカル】セイラミノー70を投げるも反応なし。

そこで前回釣れたマイキー改を数投し、そろそろ回収と思った瞬間にルアーの真下から猛烈バイト!

今度のバスは激しく突っ込みまくりましたが、無事にキャッチ成功で58cmのビッグバスでした。

 IMG_3519

このバスの口の中には20cm近いブルーギルかフナのような魚が入っており、寒くても色々と捕食しているようです。

ミノーでもビッグバスの釣果があり、いよいよ春バスシーズンがもうそこまで、きてますよー!!

 

IMG_3522 IMG_3523

当店では、【シマノ】NEW エクスプライドNEW バスワンなど、

春のバス新製品が続々と入荷中! 春が待ちきれないーー!!

 

※※※  皆様のご協力をお願いいたします ※※※

 

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

○船の係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

●立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

○火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

後方に人や物がないか確認してからキャストして下さい。針先は非常に危険です。


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
バス  
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas