最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
そろそろ【テナガエビ】も釣れだします
魚種:手長エビ
武庫川名物の「テナガエビ」ですが、昨年は4月14日に1匹目が釣れています。
今年は鳴尾浜公園のイワシが2週間も早く釣れ出したりしていますので、こちらも早まるかもしれません。
で、スタッフ杉本が昨晩試し釣りに行ってまいりました。
ポイントは阪神武庫川駅の下。時間は午後8時頃。
足元の穴にテナガエビのウキ釣り仕掛を入れまして、当たりを待ちます。
エサは石ゴカイを切って使いました。
で、すぐに当たりがありました。
なんやもう居てるんかいなと上げてきますと暴れます。
これはドンコでした。
気を取り直して、再度投入。
また当たります。これはブルーギルっぽい平たい小魚だったとのこと。
その後はドンコに終始しました。
今回、テナガエビは確認できませんでしたが、時間の問題でしょう。
小魚と遊びながらテナガをねらってみてください。それはそれで楽しいです。
スタッフ ありい
【タコが釣れまくる裏技】
タコが吐き出した子タコで‥
明石の船タコ釣りが開幕
開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!
最新の釣果を是非チェックしてみてください。