ケンサキイカ、まだまだ釣れてます。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.08.16 17:55 掲載

1566PV

2025.08.15 20:30~22:00 晴れ

ケンサキイカ、まだまだ釣れてます。

こんにちわ、スタッフ田中です😊

昨夜8/15、アジュール舞子にケンサキイカを釣りに行きました。

昨日配信のFMAXTVでは思ったような釣果が得られなかったので(涙)、リベンジ戦です🔥(https://youtu.be/yprPiRzRcrk?si=P8XnbBuHA0ZMzJk7 ←詳しくはこちら)

 

仕事終わりの20時半から釣り開始。

すると開始10分頃、ボトム付近でアタリが!

ボトム付近を中心に探っていくと、、、

いきなりきました~、本命のケンサキ!

綺麗な赤色してますね🦑

 

ヒットルアーはこちら! 「ブルーマーレ オーバルスクイッドラトル1.5号」です。

カラーは「SAKIトロピカル」でした。

このエギはフォールスピードが速めなので、ケンサキ狙いでは特におすすめです!


その後もすぐにヒット!今度はスッテに抱いてきました😊

スッテはヤマシタの「おっぱいスッテシリーズ」がオススメです!

カラーはブラック系で釣りました。

 

 

さあこの調子で頑張ろう!と意気込んだのですが、この二匹を釣ってからはアタリが続きません、、、

なので思い切ってレンジを表層付近に変えてみました。

するとすぐに!!

釣れました~!

ケンサキ釣りはわずか数十分でレンジが変わるんですね。

 

ちなみにレンジに合わせてエギも変えてみました。

「ヤマシタ ナオリーアシストリグセット1.5号」で釣れました。

こちらはスッテとエギが一式になっているので、すぐに使えて非常に便利です😊

 

その後も連続ヒット!

この子もスッテではなくエギを抱いて来てますね。

サイズも大きくなってきて、エギに反応することが多くなってきています。

 

 

ここでふと時計を見ると22時を過ぎていたので、今日はこのあたりで帰ることにしました。

最終結果は4匹プラス1バラシでした。

皆さんも是非夏のケンサキ狙い、やってみてください。

繊細なアタリを捉えて釣れた瞬間は非常に楽しいですよ😊

 

あと今回釣りをした場所ですが、アジュール舞子の最西端のL字の場所となります。

明石大橋をさらに越えて西側です。潮が緩くてケンサキ狙いにオススメです。

もし分からなければ、垂水店スタッフや私田中までご相談ください!(^^)!

スタッフ田中

 

 

 

 

【神戸の中心に新名所】
『六甲マリンパーク』ついにオープンしました!
 2025年4月25日 開園

 

 

神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!
自然と都市が調和するロケーションで、手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます!!

◆アプリで、事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!

ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/

 

 

 

 

 


緊急速報
巨大アオリイカが遂に現れた!釣れた瞬間をカメラが捉えた!

アジュール舞子に巨大アオリイカが入ってきています。

剣先の群れも近々入ってくると思われます、、👇


            
                          

なんと、短期間でチャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas