最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
大人こそ休みの日はガッツリ遊ぶべし!
こんにちは、スタッフ小倉です。
先日も須磨へライトゲームへ。そろそろトップでチヌとか出やんかなと思いつつ。
5時過ぎに到着。いつもはケーソンに入るんですが、趣向を変えて浜からキャスト。
サンダルなので波打ち際でちゃぷちゃぷ・・・冷たくて気持ちえぇ~
とりあえずポコポコからスタート。が、潮が緩いからか大きいポップには反応なし。
ならペンシルポッパーで細かく誘う作戦ぢゃ!2.6gしかなくても細身でよく飛んでよろしい。
30mくらい投げて、ワームのシェイキングみたいな感じで細かく操作。
薄暗くて見えてないけど。脳内イメージで操作してあげると・・・
さっきまで反応が無かったのが噓のよう。フツーに出てきました。
ペンシルポッパー続投!
同じトップでも、ちゃんとルアーごとに反応変わるから面白いですな。
しばらくして手の届くところの群れが抜けたのか、反応消滅。近くのケーソンへ。
先行者がいたので話聞いてみよーと声を掛けると「スタッフ小倉ですか?」なんて。
おぉ、初めて言われたと思っているとまさかのマックス武庫川のスタッフさん!
少しお隣にお邪魔、話しつつ釣りをするもなかなか厳しい・・・
潮が緩いからか巻物への反応がかなり渋い。追っかける距離も短い・・・
あんまり横に居ても邪魔なので、そこそこにして移動。
ミノーを投げるも一瞬浮いてすぐ見切る・・・ボトムやれってことですかそーですか。
ルアーをプレストスリム7gに交換、↓のアクションで誘い上げ食わす作戦
ボトムまで落とし込んで10回ほど水平にワンピッチでしゃくる。
しゃくったらボトムまで再度落とす。
残り10-15mくらいでひたすらしゃくり上げて喰わす。
さっきまでの見切りは何だったのか、僅か数投でヒット!
同じやり方で再度狙ってみる。
しっかり咥えこんでます。これでも適当にファイトするとバレるから楽しい!
まだまだいくでぇー!!!
最後浮いてきたジグに何匹もシオが付いてきて食う所が丸見え!
まだまだ釣れそうな雰囲気はあるものの、8時回ると暑くてやってられんです。
ということでノーカン!ノーカン!
今回はトップとジグと極端な感じでした。
今回反応があったのはプレストスリムと、ペンシルポッパー
他にもミノー、スプーンが激効きするときも多々あり。
おススメはこのあたり。カラーで反応が変わる事は少ないですけど、
ルアーによる反応差はかなり出ますので、各種ちょっとずつ持って行きましょう。
使い分けとかはココで書くと長くなるので、ハーバー店までお越しください。
便利小物の話もちょこっと。
シマノのこのグリップ。マジでヤバイ。これ使ったら他のグリップに戻れんです。
アジサバとか小型青物、チヌ、その他ぬめりがきつい魚にドンピシャです。
今までプラ製グリップで滑って掴みにくかった魚が一発で掴め、掴んだら滑り落ちることもほぼ無し。
これはホンマにヤバいです。ちょっとお値段はしますけど・・・
特にアジサバなどでグリップをお探しならコレ。是非使ってみて下さい!
【岸和田一文字、釣れています】
ショアからタコを釣る方法を徹底解説。
誰でも釣れるルアーに秘密のアイテム、誘い方を全て教えます。
なんと、今回は岸和田一文字の船長が徹底解説しています。👇