16日夕方RT・今週末のサビキおすすめの釣り場(^。^) | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.07.17 5:04 掲載

814PV

16日夕方RT・今週末のサビキおすすめの釣り場(^。^)

西護岸でサバはいつでも釣れるくらい安定してますね(^。^)

サビキ釣りしてる人が増えると自然と魚も寄ってきますね♪

【六甲マリンパーク】

豆アジ&サバ

お父さんは少し釣りをした事があるそうで
タコエギナイスキャスト👍❗️

釣りは全く初めての少年2人
初めはフィッシュグリップで魚を掴むのも躊躇していた
お兄ちゃんもすぐに手掴み出来るほどにっ✨
サバと豆アジGETです‼️

釣りよりも釣れた魚の観察に熱心です

後ろで、お父さんは 釣りまくっておられました‼️


沢山魚を食べて元気にまた一緒に釣りしましょう🎣

本日の釣果!! いろいろ

【アジュール舞子】

釣果はサビキをされていた方は100匹以上は釣れています

アミエビを撒けば水面が黒くなるほどアジが群れが居ます!

 


それでは釣果をご紹介。

巡回時にもサバ釣れてました~~~!!

周りも良く釣れてます。

 

 

 

 

 

アジ・サバ・イワシと色んな魚が釣れてます。

サビキ釣り好調ですね。

【須磨海釣り公園】

須磨海づり公園

今朝は大サバは渋いながらも釣果あり
かわりに良型のアジが釣れてます

また、サヨリも回遊しだしましたよ

サビキ釣りでは、豆アジや小サバ、カタクチイワシ、グレが釣れていました。本日はサバの切り身でデカアジも釣れていました。夕方から夜にかけて、エサ取りのフグやスズメダイが減り、より大きなアジやサバが釣れる傾向が強い印象です。暑い昼間をさけ、釣れやすく、大きさも良い朝や夕が狙い目です。

【神戸空港】

サビキ釣りで、豆アジや小サバが釣れてます。

サビキ釣りで、豆アジに小サバが釣れてます。

魚影の濃い神戸空港ですよ。

【南芦屋浜】

サバは絶好調!

安定のサビキ釣り!

小サバが釣れてます!

6時過ぎからアタリ多くなってます!

日中も釣れます!

大きめのサヨリ泳いでる目撃情報あり!

芦屋店から車で10分の南芦屋浜、西護岸に来ています

関西最大級の釣場です

今朝も多くのサビキ釣りファンが、漏れなくサバの連発を楽しんでおられます

大きなコノシロとカタクチイワシも掛かりますのでたまりません

【南芦屋浜・西護岸】

簡単です!

釣るコツがあります【釣ってる人はしている】

•アミエビの上撒きです!

アミエビを,撒いてまず投げるポイントに魚を寄せる。それだけです!!

あとは投げるだけ!

1人で100匹は最低釣れるでしょう!

 

スタッフ木村


ミラクル宮さんと船タコ&ジギング釣行で大爆釣
こんなに釣れて大丈夫ですか?

タコにブリ、もう最高です。

フィッシングマックスではサマーセール開催中です。お急ぎください。笑


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas