岸和田店・ヤブちゃんの鮎釣り情報【2025.05.27 修理川(有田川支流)】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.05.28 8:37 掲載

263PV

2025.05.27 晴れ時々くもり

岸和田店・ヤブちゃんの鮎釣り情報【2025.05.27 修理川(有田川支流)】

魚種:アユ 

① 07:30〜08:30 本流・ワサワ 3匹

昨日、新金屋橋下流で2匹だけながらも掛かったので、先週に引き続き試してみた。しかし5月の下流域らしい、ビリサイズのみ。放流アユが掛かっているポイントを探さないと駄目か?

② 09:00〜15:00 支流・修理川 41匹

水量はバッチリで、濁りもまったくなし。入川口の前でいきなり時速10匹超。上流側に人影が見えたので、まずは左岸を釣り下る。漁協のホームページでは修理川の放流アユは海産蓄養のようだが、鱗の粗い、人工産ぽいアユがよく掛かる。基本的には『止め泳がせ』で少し待つスタイルにて。一通り下ったら、帰りは右岸立ちが適していたポイントで拾っていった。

③ 16:30〜17:00 支流・小川 4匹

修理川の他の釣り人サンの入川ポイントを見たり、まだ見ていなかった下流の各ポイントをうろうろした後、数年ぶりに小川へ。埋まってしまっていてポイントがほとんどなくなっていたが、何とか見つけた瀬で4匹。もう満足!

 

…3ヵ所合計48匹(10〜20㌢ 支流はほぼビリなし)

 

  • * 二川ダム・発電放水 14トン/s超
  • * 金屋水位 0.53➡️0.52  粟生水位 −0.23➡️−0.27
  • * 支流からの流入量減により、本流は減水傾向。濃いササ濁り。修理川はベスト水量で濁りなし。小川はやや高めで、薄いササ濁り。

竿・VS系6.5㍍ 複合0.05号 一角7号4本➡️イニシアブロンズ6.75号4本(掛かり改善) 0.5号鼻オモリ使用

 

岸和田店は『鮎用品』取り扱い店です!

鮎師の皆さん、情報交換をしましょう。

御来店、お待ちしております!

岸和田店スタッフ・西籔(にしやぶ)


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas