最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
【紀北沖】ミクロパが無いとアカン日(もある)
【5月20日】泉佐野食品コンビナートより出船の『剣』(090-2286-8780 草竹船長)さんで紀北沖へ!!
18(日)の僚船情報ではジギングで絶好調!! だったのですが・・・
ジギングの魚はご機嫌斜め? 少し渋いながらも釣り上げていく同船者をしり目に、AZ『プレストスリーク』60gでのぐるぐるピタッで1匹。
僚船の情報も「速巻き」…ぐるぐるピタッを信じて続けていればも少し釣れたかも??
期待の爆釣??ポイントではさらに状況悪くタチウオ1匹
AZ『ヒラメタルⅡ』120gでした。
本命ジギングポイントに見切りをつけて向かったキャスティングポイントで…
AZ『ミクロパ』スパークラメで連続ヒット!! 待ってましたのお祭り状態♪
ジギングの憂さを晴らす?がごとくミクロパのみで15匹♪
キャスティングさいこーーーー!! ミクロパばんざーーーいです。
絶好調なはずのジギングが・・・なんて日もあるので油断せず必ずキャスティングの準備も万全に!!
AZ『ミクロパ』と『シラスパ』お忘れなく!!
で、ここからは絶好調『ミクロパ』説明を…
シラスパターン等マイクロベイト攻略の為のシンキングペンシル、マイクロ=ミクロで『ミクロパ』です。
カラーはマイクロベイト攻略の為、シルエットをごまかすクリアー系中心の展開です。
①クリアー:クリアーホロをまとったこのカラーは水面での乱反射に紛れる事をイメージしてます。
②スーパークリアー:完全なクリアー。シルエットを無くすならホロやラメさえ不要という考えです。
④スパークラメ:これも①同様、水面の乱反射に紛れるべく控えめなラメにしています。
この3つのクリアー系カラーに明確な使い分けは無いと思っています。イメージに合った「見えにくさ」で選んでください。
③ちょっとホロ:シラスより成長した「カエリ」やもう一つのベイト「ハク(ボラの稚魚)」をイメージしたちょっとだけホロです。
⑤MB(マイクロベイト):こちらも「カエリ」「ハク」等、シラスより少し大きいベイトのイメージです。
⑥シラス玉:シラスの塊をグローで表現。太陽をバックにグローの光でぼやける事と透けてくる太陽光とで幻惑させるのが目的です。
以上、カラーセレクトの際参考にしていただければと思います。
二色の浜店スタッフ 九鬼
【キャスティング使用タックル】
ロッド アズーロ シラスパスティック 74L
リール ダイワ BGSW 6000D-H
ライン PE #1.5
リーダー アズーロ ショックリーダーフロロ 25lb
【【遠投カゴ釣りの極意】】
アジュール舞子で始まりました
高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。