南芦屋浜でバチ抜け調査❕ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.05.08 3:44 掲載

1169PV

2025.04.28 19:00~21:00 晴れ

南芦屋浜でバチ抜け調査❕

魚種:シーバス 

南芦屋浜でバチ抜け調査に行ってきました。

この時期のシーバスは

産卵の為に遊泳しているイソメ類などを捕食おり、

イソメ類は遊泳する際に小さい引き波を立てるので

それが再現できるルアーが必須です。

おすすめは

アズーロ【メンボー100S】と【メンボー120S】

使い方は投げてゆっくり巻くだけです。

カラーは水が濁っている時はピンクなど派手なアピールカラー

水が透き通っているときはクリア系のカラーがオススメです。

メンボー120Sは100Sより大きいので引き波が大きく

アピールしたい時にオススメです。

 

使用したロッドはこちら

アズーロ【バチヌケステック】

バチを捕食しているシーバスは吸込み力が弱いので

アタリを弾かない繊細なティップが必要になってきます

【バチヌケステック】はソリッドティップを搭載しておりシーバスのわずかな当たりも

弾くことなくのせることだ可能です。

リーダーは12ポンドのナイロンを使用

フロロカーボンよりも伸縮性があるため

シーバスの弱弱しいアタリも弾き難くなります。

 

結果は

35cmほどのシーバスが釣れました。

カラーはピンオレでアピールカラーで釣れました。

シーバス初心者の私でも簡単に釣ることができました。

アタリは巻いていて何か引っかかったような感じがあり、

一瞬合わせを遅らせてから釣れました。

合わせはすぐにはいれず、フックに掛かってから合わせたほうがよさそうです。

 

バチ抜けパターンは比較的簡単にシーバスが狙えるので

シーバス入門には最適です。

例年5月末ぐらいまでます。

 

使用タックル

ロッド:アズーロ バチヌケステック

リール:シマノ ストラディックC3000HG

ライン:PE0.8号

リーダー:ナイロン12ポンド

スナップ:0番

ルアー:アズーロ メンボー100S

 

スタッフ 森本

 

【神戸の中心に新名所】六甲マリンパーク』ついにオープン!
 

自然と都市が調和するロケーションで、

神戸の中心地に、釣り人待望の本格的釣り公園が誕生しました!

手ぶらでも気軽にアジやサバ釣りが楽しめます

◆事前予約制で釣り座を確保!
◆1時間300円〜、お好きな時間にのんびり釣り三昧
◆レンタルロッド・エサ販売の売店も完備
◆受付なしでそのまま釣場へ直行OK!

ファミリー、カップル、初心者からベテランまで大歓迎!
開放感いっぱいの海風を感じながら、特別なひとときをお楽しみください。
▶ ご予約・詳細は六甲マリンパーク公式ページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://umigo.co.jp/rokko-marine-park/

 

 

 

 

 

 


酔い止めを飲みすぎたら絶対ダメな理由
釣りの前にアネロンを飲みすぎるとヤバい副作用が出た話。。

この場所でバチ抜けが始まっています。そのあとにアネロンの話です・・

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas