メガフロート淡路、大アジ・大サバ爆釣。 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.04.30 17:20 掲載

5672PV

南淡 

メガフロート淡路、大アジ・大サバ爆釣。

魚種:サバ マアジ 

こんにちは!!

4月に入り、南あわじ市にあるメガフロート海釣り公園にて大アジ・大サバが釣れているとの情報を耳にし、先日約1か月ぶりの釣りに行って来ました♪

今回は気合が入っており、前日から現地入りし、開園の6時まで車中泊をしました。

一応メガフロート海釣り公園のルールとしては、門の前に荷物を置いた人順に開園後入っていくことになります。

人気のポイントはすぐに埋まってしまうので、余裕のある方は早めに現地入りして、荷物を門の前に置いておくことをお勧めします。

私はちなみに1番乗りでした。受け付けは朝5時ぐらいから開始され、実際開門されるのは5時40分ぐらいでした。

門が開くと橋を渡り、真っ先に正面より少し左に向かいました。

赤丸のところです!

サビキは実績のあるこの場所が一番釣れる!と言いたいところですが、実は日や時間帯によって釣れるポイントがバラバラなんです。

この赤丸のポイントは釣り開始時は全然アタリも無く、潮の流れの影響をかなり受けました。

釣りを開始し、何投かしているとなにやら後ろの方が盛り上がっています。

ふと見てみると…

フロートの中でアジとサバが爆釣していました😮

これは行かねばと思い、先に釣りをされていた方に一声かけて入れてもらいました。

この場所は狭く、潮の流れもあるので1つのフロートに対して2名が限界です。

早速仕掛けを入れて1シャクリすると、竿先が勢いよく締めこまれました。

慎重に巻き上げると…

25センチぐらいの丸々としたアジが釣れました♪

この大きさにもなるとかなり引きが強いです。

そして今度は30センチぐらいの大サバが釣れました!!

右に左に勢いよく走るので、ワカメに引っかから無いように竿を横に動かしながら巻き上げました。

アジとはまた全然違う引きです。

がしかし、5匹ぐらい釣ったところでピタッとアタリが止まってしまいました。

仕方なく最初のポイントに戻る事にしました。

戻ってのんびり釣っていると、今度は右の辺りが盛り上がっています(笑)

北西の角っこです。

ここでかなりデカいサバが爆釣していました。

厚かましいですが、また近くに入れてもらいました。

が、真隣の方は連発でサバを上げているのに、私の竿には全くかかりません。

少しでもポイントがずれると釣果に差が出るようです。

結局このポイントでは1匹も上げられず、また最初のポイントに戻りました。

ここから爆釣モードに入ります。

時間帯は10時頃でしょうか。

西側の全域で多くの方が大サバを釣っています。

そして私も順調に釣れ出します。

MAXサイズで40cmでした。

とにかく尋常ではない引きです。次の日、腕がパンパンになりました(笑)

2時間ぐらいポツポツと釣れ続け、13時ぐらいから本降りの雨が降り出したので、納竿としました。

最終釣果はこんな感じです。

40センチまでの大サバが15匹、26cmまでの中アジが6匹、前日に別の堤防で釣った小アジが7匹、でした!!

帰ってサバを捌いてみると、どでかい卵と白子が入っていました。

 

釣ったサバはフライや煮つけ、塩焼きに、アジは刺身にしました♪

食べきれなかった分のサバとアジはフライ用に冷凍しました!

思ったよりあっさりとしていましたが、旨味があり美味でした。

 

仕掛け・コツについて

                                                                 

今回使用した仕掛けはプレミアムサビキのケイムラスキン9号、鉄ドンカゴ30号です。

メガフロート海釣り公園は水深が最深部で約30mあり着底までの時間が結構かかる為、カゴは最低でも20号以上の物を使用することをおすすめします。針は現在大サバが釣れている為、ハリス3号で針が9号程度の物を使用するとよいと思います。

大サバ狙いであれば7~8メートルぐらいの表層を、アジ狙いであれば一番底まで仕掛けを落としましょう。

また、食いが渋くなったときはサビキの針に石ゴカイかオキアミを付けてあげると釣果アップに繋がりますよ♪

仕掛けをタナまで落とせばあとはシャクリを入れて待つだけです。向こうから針に掛かってきます。

まだまだコツはありますが、書ききれないのでまた詳しい事はお店にてお尋ねください。

メガフロート海釣り公園はここ数日、安定してアジ・サバが釣れています。エサがかなり入っているのでまだゴールデンウイーク中は釣れると思います。

是非皆様もこのゴールデンウイークは、メガフロート海釣り公園でパワフルな引きを味わうべく大サバ、大アジを狙いに行ってみていかがでしょうか。

スタッフ ウッチ―

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アジュール舞子・釣り禁止解除
アジュール舞子の現状!!4月26日の映像です

真鯛、青物が今釣れています!!ゴールデンウィークに間に合いました!!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas