🍀 2月14日 釣堀紀州🍀 水温 下:10.1℃ 上:10.9℃
今日の釣果写真📸
①仲田さんファミリー
マダイ5 マダイイエロー・ホットイエロー/6ヒロ
シマアジ5 マダイイエロー・レバー/6ヒロ・4ヒロ
クロソイ2 マダイイエロー・うぐい/6ヒロ
メジロ2 活アジ・うぐい/6ヒロ
この後もマダイ!シマアジ!追加⤴️⤴️
➁岡野さん
マダイ2 むきエビ/5ヒロ半
シマアジ2 シラサエビ/5ヒロ半
メジロ1 活アジ/6ヒロ
カンパチ1 活アジ/6ヒロ
③宮腰さんチーム
マダイ7 ぷくスペ/5ヒロ半
シマアジ2 シラサエビ/4ヒロ
メジロ1 うぐい/6ヒロ
本日もご来店頂きありがとうございました🎶
良い天気で風も比較的おだやか
昨日の爆風が嘘みたいな天気でした🌞
潮も良く澄んでいて、時より浮いてきているシマアジの魚影が見えているイケスもありましたよ~
タナがコロコロ変わるお魚ですので、探りながら
たまに目を凝らして水中も観察してみて下さいね👀
今日もアタリはあるけど掛からないというのが多かったです
エサ取りのようなアタリかたするっこともありますからね…
マダイもシマアジもアワセのタイミング見極めが大切ですね💦
いけると思ったら躊躇せずアワセて下さい
皮一枚掛かりも多いので、慎重に取り込んでくださいね~
エサは黄色系ダンゴ、ササミ・ぷくスペ
シラサエビも良かったです👍👍
タナ合せと誘いが釣果を大きく分ける時期ですからね
アタリが無いときは積極的にタナを変えて探ってみて下さい
魚へのアピールは誘いをしっかり織り交ぜながら狙ってみて下さいね🎣🎣🎣
それでは明日も皆様の御来店をお待ちしております🌊