毒があるが絶品らしい【スタッフ釣行】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.09.11 19:03 掲載

8144PV

毒があるが絶品らしい【スタッフ釣行】

魚種:アイゴ 

松島です! 9/10泉大津店から車で約20分の貝塚人工島へ、グレフカセへ行って参りました!

 

先ずは今回使用した集魚材。

当社自慢のグレMAXに生極上オキアミLサイズ1.5kg

安定の組み合わせです。

オキアミの量は1.5kgか3kgか時間によって調節してください。

私は今回グレMAX1袋+オキアミ1.5kgで2時間弱楽しみました。

サシエは石ゴカイを用意。

撒き餌は既に混ぜてある「混ぜセット」も用意しております☺︎

手軽にフカセ釣りを楽しみたい方はぜひこちらをどうぞ(^^)

 

ポイントは、沖向きテトラベランダ寄りを選択。

仕掛けを準備している間に撒き餌を撒いて場所作ろうとするとすごい数のエサ取りが、、、汗 

 

いざ始めるとサシエが届きません。

ガン玉を多めに打って早めに沈めようとしても落ちるまでにエサが無くなります。

エサ取りはこんな感じ。

サンバソウにコッパグレ、バリコ、です。それにボラ

ハリに掛かったのはこの4種ですが、他にもいるかもです。

 

撒き餌を別のところに撒いてエサとりを分断するも釣れたのは25センチは有りそうな良いサイズのアイゴが二匹。

サシエは集魚材の中のオキアミでヒットです。

どうやらこの魚聞く話によると美味しいらしいです。

但しヒレ(トゲ)に毒があるので釣った時に刺さらないよう注意。毒魚が釣れることは割とあるので魚つかみとプライヤーは釣りの必需品ですね。

 

今回はグレ狙いだった為リリースしましたが、アイゴを専門で狙う方がいらっしゃるくらい美味しい魚みたいです☺︎

 

ぜひ釣った時は持って帰って食べてみてくださいね、知り合いのオススメは塩焼きとの事でした!

 

今回はグレは釣れませんでしたが、姿は見えていました。前回のリベンジ釣行でしたが、今回も失敗でした!めげずにまたリベンジします🔥

 

松島

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas