5月17日釣堀紀州の釣果 イサキにはダンゴよりむきエビや青虫などがオススメ🎶 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2024.05.17 17:20 掲載

163PV

5月17日釣堀紀州の釣果 イサキにはダンゴよりむきエビや青虫などがオススメ🎶

🍀 5月 17日 釣堀紀州🍀 水温 17.4℃

本日の釣果速報です🎶

①山本さん
シマアジ4 マダイイエロー/5ヒロ半
ブリ1 活アジ/6ヒロ
カンパチ1 活アジ/6ヒロ

②関戸さん
マダイ5 ダンゴえさ/5ヒロ半~6ヒロ
ツバス1 ダンゴえさ/6ヒロ
ブリ1 カツオ切り身/6ヒロ
カンパチ1 カツオ切り身/6ヒロ

③片山さんと本多さん
マダイ9 生ミック/3ヒロ
シマアジ5 生ミック/3ヒロ
ツバス1 シラサエビ/3ヒロ
カンパチ2 シラサエビ/3ヒロ

お知らせ⚠️
現在シラサエビ売り切れ中です😭
再入荷の目途が立っておりません…
お気を付けください🙇💦

本日もご来店ありがとうございました🥰
今日はスタッフもバタバタの一日であまりお写真撮れませんでした💦💦

天気も最高な釣り日和😆
暑いくらいでしたので、日焼け対策がもう必要な時期になってきました😎

今日は1℃ほど底潮の水温が下がっていましたが、
お魚の食いにはあまり影響なかったようです
マダイもササミやむきエビでよく釣れておりました!
アタリが無いときはタナをこまめに変えて探ってみて下さいね~
誘いもかなり重要ですよ👍

イサキも好調に釣れておりました⤴️
タナはかなり浅いことが多く、ダンゴエサなどでも食いますが
むきエビやスーパー青虫などのエサの方が食い込みが良いかもしれませんね!
足元の網際2~3mくらいを集団で泳いでいる事が多いので、
見つけたら狙ってみて下さい💪

底の水温が下がっていた為か、
マダイや青物共にかなり浅めのタナで釣れていたイケスもあったようです。
深めのタナでアタリが無いときは思い切ったタナに変えてみるのも良いかもしれませんね‼️
特にシマアジはかなり浮いているイケスが多いです
魚影が見えたら迷わず狙ってみて下さい🎣

明日もご来店お待ちしております❤️‍🔥❤️‍🔥

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

情報

マックスくん

Website for Overseas