雨後の濁りは大物が釣れる!!活きアジ必須! 平磯海釣り公園 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.05.14 12:30 掲載

6762PV

雨後の濁りは大物が釣れる!!活きアジ必須! 平磯海釣り公園

本日平磯海釣り公園へ巡回へ

久しぶりのカラっと晴れた天気で釣り場もお客様で賑わっていました

海は日曜からの雨でかなりの濁り模様

しかし濁っているがゆえに魚の警戒心が緩まる事も

 

本日当店で活きアジを購入されたお客様がヒラメをゲット!!

(朝一に網をお渡し忘れ申し訳ありません💦お声がけしてお渡し出来て良かったです)

 

なんと61cm近いBIGなヒラメでした! 今日はカゴ釣りの予定でしたが

シラサエビの入荷が不安定で在庫無し、、

切り替えてエレベーター仕掛けでのませをした所

一匹目のアジで見事に仕留められました!これはすごい!

 

大物に限って警戒心が強く普段は中々お目にかかれないですが、お見事でした!

雨後の濁りでの大物狙い!!これは今期頑張って狙ってみます!釣れたらご報告しますね

垂水店では活きアジ在庫あります!大物の可能性があるノマセは一本投入しているだけで夢がありますね!

 

シラサエビ用の小さい容器でも4.5匹は入れれますので、シラサが無い場合でもあきらめずにアジを持って行きましょう(現場で大きいバケツ等に入れて海水足すと元気が復活します)

オリジナルEVA水汲みバケツは水量が多くポンプもセット!場所も取らないのでオススメです!(別途乾電池は必要です)

 

色々な釣りを準備して狙ってみましょう!

★今狙える魚種★

カレイ→まだ釣れてる!青イソメ マムシ

アジ→温泉裏などで釣れてる! ウキサビキで深め狙いで

青物→ルアー・ノマセでチャンスあり!朝一がアツい!

ヒラメ→ノマセで釣果あり!置き竿で一本用意しておきましょう

マダイ→遠投カゴで釣果あり!釣れればデカい!今から通年狙えます 

チヌ・グレ→フカセで釣れだしてます 

豆アジ→そろそろ釣れるかも!0.5号~1号サビキで底付近 アジュールワンドの角で毎年釣れてる!

スズメダイ→サビキで釣れる 小骨多く嫌われがちだが味はピカイチ!今年はこれも食べてもらいたい

 

これからますます魚の活性が上がるシーズンインです!ぜひ釣りに出かけましょう!朝一は少し暖かい服装で日中は半そででも十分過ごせそうな気温になってきています!

 

スタッフ川江

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
 
 垂水店 
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas