11/21美味しい【メナダ】のお話 南芦屋浜 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.11.21 12:30 掲載

4506PV

11/21美味しい【メナダ】のお話 南芦屋浜

 

 

今、南芦屋浜でたくさん見かけるイナ(ボラの子)ですが、これはちょっと調べてみますとボラではなく「メナダ」とういう別の種類の魚でした。

この魚はボラ科ですが臭みがなく西日本では高級魚扱いの地域もあるとなっています。

ボラとの違いで一番わかりやすいのは、目の色が赤いかあるいはオレンジ色だということ。そういえば昔から目の赤いボラは美味しいと言われてきましたが、これはメナダのことだったんでしょう。

この夏にも南芦屋浜で臭みがなくて美味しいボラが話題になりましたが、これもイナダだったのでしょう。

今朝東護岸でサビキによく掛かっていましたのでじっくり観察できました。一度食味を試してみてください。

東護岸ではサバとイワシも釣れていました。

スタッフ   ありい


明石ブランド《極上アナゴ》がまさかの大発生中
今年のアジュール舞子はとにかくスゴイ

これが美味しすぎるんです…😋

誰でも100%釣れるぶっこみ仕掛けの秘密テクニックをYouTubeで徹底解説しました。↓


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas