和歌山釣果【雑賀崎漁港】でカマス釣果に行って参りました!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.08.09 21:35 掲載

4759PV

和歌山釣果【雑賀崎漁港】でカマス釣果に行って参りました!!

魚種:カマス 

8/7の17時頃に雑賀崎漁港カマス調査へ行って参りました♪

17時頃釣りを開始し初めにアズーロプレストII7gAZULSJを付けて見ました!

30分ほど何もなかったんですが、キャストして5秒くらいテンションフォールさせてゆっくり巻いていると小さい

アタリがあり巻き上げると15cm程の小さいカマスが釣れました♪

幸先よく続いてくれると思いきや30分ほど何もなかったので移動してみました!

移動後足下に小アジがいたのでアズーロ徹湾ライトプレミアムに0.8gのジグヘッドを付けて探ってみました♪

中層付近で何かアタリがあったんですが乗らずで少し暗くなってきた19時前くらいに表層でカマスを発見したので

表層を巻いていると20cmくらいのカマスが釣れました!

20cmを超えて来るとアジング等のライトタックルで釣るのがとても楽しいです♪

ワームからまたジグサビキに変えて表層を巻いて来るとまた同じくらいのサイズが釣れました!!

このまま釣れ続けるかと思いきや19時半頃時合いが終わり何も反応が無くなったので納竿しました!

途中で50mmほどのシンキングミノーを投げて表層をトゥイッチしているとカマスが喰いに来ましたが乗りませんでした・・・

前回田ノ浦漁港へカマス調査へ行ったときは1匹しか釣れなかったので今回3匹釣れたので次回は10匹以上を目標に頑張って調査行って来ます!!

今回使った釣具は

こんな感じです!

ジグサビキの針はサバ皮とオーロラ系の2種類持って行きましたがどちらでも釣れました!!

和歌山インター店ではカマスコーナーやジグサビキ等豊富に取り揃えてますので是非釣りに行かれる際はお立ち寄りくださいませ♪

スタッフ湯河

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをお願いします!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。

〇釣場でのマナーを守り、楽しいフィッシングライフを!


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas